[お知らせ]
令和7年度資格表彰制度について、申請期間が始まっているにもかかわらず申請フォームに「申請期間外です」と表示され申請できないというお問い合わせを複数頂戴しました。確認したところ、申請フォームの公開設定が誤っておりました。すでに公開設定を修正し申請できる状態となっております。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
受付期間を確保するために、申請を7月30日(水)まで受け付けます。多くの皆様の申請をお待ちしています。
高ア連として次世代ワイヤレス人材の育成を少しでも後押しするために、アマチュア無線技士資格をはじめとした無線通信分野の資格を取得した高校生を表彰する制度です。
この制度は、公益社団法人全国工業高等学校長協会が実施している『ジュニアマイスター顕彰制度』を参考に、無線通信分野に特化したものです。
現在の点数表に記載のない資格等を新たに点数表へ追記することを希望する場合は、こちらから申立書を作成して送信してください。提出された申立書の内容は本委員会で協議し、次年度以降の参考とします。
なお、協議結果について個別に回答は行わず、また協議内容も公開しませんので、あらかじめご了承ください。
Q1:高校等に入学するよりも前に取得した資格も対象になりますか?
A1:なります。ただし、高校コンテストと各種高校ARDF大会については、高校等在学中に受賞したもののみが対象になります。
Q2:高ア連行事の入賞による得点を申請する場合でも、賞状の添付が必要ですか?
A2:必要です。賞状を紛失してしまっている場合は別途お問い合わせください。