「こいのぼり」
早いもので今年も新緑の季節がやってきました
5月といえば鯉のぼり!
最近では屋根より高い鯉のぼりを目にする事は少なくなりましたが、こたつ薬局の今月のイベントは「みんなで鯉のぼり」です
お子さんは、もちろん大人の方にも参加していただき色とりどりの鯉のぼりが待合室で泳いでいます
色んな表情や美しい鱗の作品でいっぱいです!
ずっと観ていると皆さんの健康を応援しているように感じます
今月いっぱい開催の予定ですので沢山のご参加お待ちしています☆
6月1日から6月7日は
薬局へ行こうウィークです。
こたつ薬局には、ただお薬をお渡しする役目だけでなく、地域の健康を守る役目も担っていけたらという強い思いがあります。
地域の皆様に、今までより少し健康意識を持っていただきたい。処方箋がなくてもふらっと立ち寄っていただきたい。
そんな思いから、、、ダンッ!!
【こたつ薬局、握力最強は誰だ!?】
を開催しています。
・小学生部門
・中学生部門
・高校生〜20.30.40代部門
・50.60代部門
・70代以上部門
に分かれて、最強を決めます!
5月末から始まり、どんどん最強者が現れています。
50代男性の方は、普段も測られていますがこちらの握力王を見て測ったところ、5キロも記録を伸ばされました。
握力は、ただ握る力や腕の力のことだけをいっているように思いがちですが、握力計測で全身の筋力が強いかどうかを評価することができます。
握力が強ければ全身の筋力が備わっていることを示し、逆に弱ければ筋力がやや不足していることを示します。
定期的に握力を測定することで、筋力の維持または緩やかに低下していれば加齢減少とみることができます。
大きな運動をせずとも、普段の生活の中で筋力アップをすることは可能です^_^
お買い物カゴをカートではなく手で持ってお買い物をするだけでもアップします。
そんなちょこっと筋力アップを気をつけた日々を送りながら、こたつ薬局へふらっと握力を計りにお越しください^_^
握力計は入口すぐそば、受付前に置いてあります。(計測記録カードも置いてあります)
今年もやります!!
年代別こたつ握力王は誰だ!?
今年は優勝者には賞状と副賞(笑)
用意してます。
ぜひ、お気軽に参加ください☆
皆様の健康意識が高まれば嬉しいです☆
緑樹を通り過ぎる爽やかな風に誘われて、どこかへ出かけたくなる季節となりました。
夜には夜風と共に、虫の鳴き声やカエルの鳴き声も聞こえてきます。
そんな風にのって、こたつ薬局にもきらびやかな連鶴、竹細工の虫たちが集まりました^_^
連鶴は昔ながらの和風な柄もあり、今時なポップな柄もあって、見応え抜群!
いろいろな形のものがあり、見ていて飽きません。
虫たちは、毎回人気の蟹さんやてんとう虫さんに並び、今回はカミキリムシさんが新登場!
これは早くお友達のもとへ行ってしまうんではなかろうか!
連鶴も虫たちも、ご自由にお持ち帰りできますので、ぜひスタッフにお声がけください^_^
春に芽吹いた葉が青々と感じられる季節となりました。
新生活が始まり数週間が経ち、新しい生活に慣れてきましたでしょうか^_^
先日、大小いろいろな大さの連鶴をいただきました。
とても小さな鶴もあり、それがとてもかわいいです。そして何より、この小さい鶴を折るのにとても細かい作業をされる手先の器用さに感動しました。
折り鶴には、長寿祈願、幸福祈願、病気快癒の意味が込められ、平和のシンボルと考えられているそうです。
そんな願いを込めて財布などにそっと入れておいてはいかがでしょうか
連鶴がみなさまのもとに幸せを運んでくれますように^_^
日差しが少しずつ暖かくなり春の訪れが近づいてきた事を感じますね。
春のお楽しみの一つといえばお花見でしょうか?
今回のこたつサロンは「こたつでお花見」です。
先日ニュース番組で東京の渋谷川沿いで、野外でこたつに入りながら河津桜を愛でるイベントが開催された映像を見ました。
大人も子どもも楽しそうな姿が頭から離れず、、
こたつ薬局でも「こたつでお花見」が出来たらいいな…と企画しました。
大小さまざまな桜に見立てた花紙がありますので、みんなで桜を作って、こたつで温まりながら、ほんのひと時お花見はいかがでしょうか?
おススメお花見スポットや桜の写真も貼っていただけたら賑やかになるかと思います︎
まだまだ寒さが残ります。ご自愛いただいて、みなさまの元気も満開となりますように☆
3/20(水・祝)
10時~12時予定
一宮市のこたつ薬局近くのビバホームさん3階にあります『こどもっちパーク』さんでバルーンプレゼントと握力測定の笑顔と健康つくりイベントを開催します!!!
企業連携でのイベント開催は初めてですが、みんなでわいわい楽しめたらなと思ってます。ぜひ、遊びに来てください☆
※こたつ薬局では、SDGsワーク ウイズ チャイルドを推進しており、こどもがいる事で収入が減ったり、不利にならないように仕組みを作っています。こたつ薬局のスタッフが仕事として、こどもを連れてお手伝いしています。あたたかく見守って頂けると嬉しいです。
2024.3.5(火)
就労移行支援事業所パッソ一宮校から、パッソ新聞3月号が届きました!
なんと!『こたつ薬局』が紹介されています。掲載の通り、かわいい物販が始まっています☆ほっこり手に取って見て頂けると嬉しいです☆
2024.2.9(金)村椿さんから、
また頂きました!!!
この新しいホームページでは、初めての
写真です☆かわいい虫たちです。
村椿さんから、欲しいちびっこたちには、
プレゼントですと言われてるので、ぜひ
スタッフへお声かけてください☆
テントウムシが本当にかわいいっ☆
バッタ、ザリガニも大人気です!!!
こたつ薬局は今年で5周年になりますが、
村椿さんは4周年だそうです☆5周年の
際はみんなでお祝いですね!
村椿さん、いつも本当に
ありがとうございます!!!
2024.1.24(水)8:40
予報通りの大雪です。
雪かきも一通り終わりましたが、
来局の際は、お気を付けください!
無邪気に雪だるま作ってしまいました。
ほっこり、ご覧ください☆
『こたつサロン始め』
新春を迎えましたが寒い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
2024年こたつサロンが始まります。今月は「辰のうろこに抱負を書こう!」です。
待合室には大きな竜の絵がありまして鱗と称した付箋に抱負を書いていただきます︎
十二支の中で唯一、伝説の生物といわれる辰。そんな神秘的な存在に抱負を託すと…背中を押される気がしませんか?
皆さんの抱負で希望溢れる竜ができますように︎☆