囲炉裏鍋でのお食事と
薪割り・かまどでご飯炊き・
焚き火体験
ー和風グランピングー
囲炉裏鍋でのお食事と
薪割り・かまどでご飯炊き・
焚き火体験
ー和風グランピングー
【プランの魅力】
古都奈良の大和高原に佇む
一棟貸切かやぶき古民家を満喫できる
「日帰りグランピング体験」です
古民家ならではのアクティビティと
囲炉裏鍋を楽しみながら
心も身体もリセットできる贅沢体験
縁側に腰をかけ、季節の木々を眺め
鳥のさえずりに耳をかたむけながら
大切な人と笑顔になれる
最高のひとときを
お過ごしいただけます
体験概要
《人数》2~6名
《時間》11:30~15:00
《予定》
11:30 古民家JINYAへ集合
主屋の見学
薪割り体験
かまどでご飯炊き体験
庭園と蔵の見学
12:30 昼食(囲炉裏鍋)
13:30 焚火とデザート
フリータイム
15:00 終了
体験詳細
■紀州徳川家御用達の歴史を持つ
500坪の有形登録文化財を一棟貸切
■地域に息づく歴史、文化を肌で感じ
自然そのままを味わうことが出来る
まさにサステナブル・ツーリズム
■江戸時代の趣を感じながら
囲炉裏鍋に舌鼓
■日本の原風景残る
自然に囲まれたロケーションで
梅・桜・深緑・こぶし・木蓮
紅葉・雪景色と季節ごとの光景を
一年中楽しめます
■女人高野として知られる室生寺
パワースポットとして人気の
龍穴神社など
周辺観光地へのアクセス良好
体験前後に
観光スポット巡りもおすすめ
予定詳細
■11:30
古民家JINYAへ集合
その昔、紀州徳川家のお殿様が
お伊勢参りの道中
お宿として泊まられた
江戸時代のお屋敷です
500坪の敷地には
3つの日本庭園・50畳のお座敷
茶室・縁側・土間
内蔵・米蔵など
日本の伝統美を残しながらも
清潔感のある広々とした空間で
お過ごし頂けます
主屋の見学
主屋は、今も
江戸時代の漆塗りの襖や
建具が使用されており
襖絵や手漉き硝子
書院造の間など
まさに日本の伝統美を体感
薪割り体験★
釜戸でご飯炊き体験★
薪を割って日本の伝統的な釜で
ご飯を炊きます
湧き水で炊いたつやつやの
炊きたてご飯を味わいましょう
庭園へ移動後、蔵の見学
庭園や蔵も
江戸時代そのままの
姿を残しつつ
当時使われていた漆器や家具も
数多く残っています
■12:30
昼食
(囲炉裏でのお食事体験)
・囲炉裏の魅力…
自然の火を囲むことで
心がほぐれていく
心地よさを味わえます
じんわりと火を通して
食材のうまみを逃がさず
上手にひきだしてくれる
囲炉裏鍋で味わい深い時間を
お過ごし下さい
■13:30
焚き火とデザートタイム
囲炉裏で薪をくべ
自然の火を囲みながら
ふわとろの焼きマシュマロで
甘いひととき…
その後は座敷や縁側などで
ゆっくりしたり
フォトジェニックな1枚を
撮ってみたり
思い思いの過ごし方で
最高の癒し体験を
お楽しみください
■15:00
体験終了
【備 考】
★体験はスタッフと一緒に行います
※体験は省略も可能です
メニュー
~囲炉裏で味わう地産地消鍋~
・大和豚肉2種類、
大和肉鶏、大和牛肉 合計約250g
・有機農法の旬野菜盛合わせ
・かまど炊きご飯とお漬物
大和豚肉
(甘みのある脂がのったバラ肉、
赤身の旨さが味わえるロース肉)
大和肉鶏
(噛めば噛むほど味で出る
最高級の地鶏)
大和牛肉
(甘みと旨みが深い希少部位ミスジ)
天然湧き水仕立てのお出汁は
蔵出し醤油とカツオと昆布の
旨みが効いた特製和風出汁
※持込…飲み物のみ可
《当日オプション》
ビール、グラスワイン、果実酒、
焼酎、日本酒 ¥500~
烏龍茶、果実ジュース、
珈琲、紅茶など¥400~
料金案内
《料金》
大人(13歳以上) ¥8,000
《キャンセル料》
3日前→50%
2日前→70%
当日・無断キャンセル→100%
《備考》
雨天時も体験可能