当社の創業は明治初年、初代「小栗孫平」が廻船業(順風丸)を経て日露戦争まで米穀商を営み、復員後には船舶用石油製品、塗料船具などを扱う雑貨商を営む
( 旧屋号「米孫商店」の由来 )
●昭和24年4月●
「合資会社 米孫商店」 を設立
●昭和25年5月●
「株式会社 コメマゴ」 を設立
●昭和36年1月●
ガソリンスタンド1号店「半 田SS」を 半田市南本町にオープン
●昭和45年1月●
ガソリンスタンド2号店「ひいらぎSS」を半田市出口町にオープン
●昭和48年8月●
「東浜油槽所」完成
●昭和49年4月●
ガソリンスタンド3号店「おっかわSS」を半田市浜田町にオープン
●昭和55年9月●
ガソリンスタンド4号店「武豊北SS」を知多郡武豊町石川にオープン
●平成2年●
ガソリンスタンド5号店「共 和SS」を 大府市共和町にオープン
地域の皆様の身近な「サービスステーション」を目指し、知多半島を中心にガソリンスタンドを半田市に3店舗・武豊町に1店舗・大府市に1店舗の体制に
車を通じて信頼関係を創造できるような徹底した「サービス」と、ドライバー様にゆとりと安らぎのある空間をご提供する「ステーション」を目指してまいりました
●平成元年4月●
(合)米孫商店を吸収し「株式会社 コメマゴ」に組織変更
●平成6年4月●
(有)オールサポートコメマゴ (ASK)を設立
東京海上日動火災保険の代理店としてスタート
保険業の取り扱いの他に地元の鈑金工場様とも提携し、車の保険、修理、メンテナンスをガソリンスタンド業と合わせて幅広く総合的にサービスを提供できるように
●平成16年3月●
(有)オールサポートコメマゴを(株)コメマゴに吸収
※現在は本店と半田SS、東浜油槽所を残し、その他のSSは閉店
SS跡地を地域の皆様に必要不可欠なコンビニエンスストアなどのお店の貸地として活用し、現在に至ります
コメマゴは自動車のトータルサポート商社として、これからも地域の皆様のお役にたちたいと考えております
本店の旧事務所
(現在はコンビニに建て替え)
リニューアル後の半田SS
(現在はENEOSカラーに)
リニューアル後のひいらぎSS
(現在は閉店)
昭和49年オープン当初のおっかわSS
(現在は閉店)
昭和55年オープン当初の武豊北SS
(現在は閉店)
参考:石油元売り各社は統合を重ねて、現在は以下のようになっております