ミッションインポッシブル
2025年7月2日(水)
2025年7月2日(水)
国分寺第五小学校 PTA活動にご協力いただいております皆さま😎
本ページをご覧いただきありがとうございます!!!!
2025年度PTA副会長を務めさせていただいております、雑賀(さいか)⚽と申します。
以後お見知り置きください。
今年度のPTAですが、先日会長の横溝さんからの発信もあったように、
「やりたいときに、やりたいことを、やりたい人が、できる活動をしよう」そんな活動になるよう進めています。
・・・いやいや 笑
私そんな崇高な理念なんて持ち合わせておりません 笑
PTAの役員なんて全くもってなりたくなかったですし。
妻が見事なまでのくじ運で引き当てただけですから…。
役員を決めるときもなるべく負担の少ない係に…、と思って参加していました。
そしたら隣に座る横溝さんがいきなり!そしてしょっぱな!会長に立候補!
ここぞとばかりに副会長に立候補しました。
(事前の雑賀調べでは、やる気のある会長さんがいる時の副会長は楽とw)
そしたらすぐさまもう1人の副会長である桑原さんが立候補して、あっさり三役決定。
話していると仕事ができそうな感じなので、これは良いところに収まったかな?と思っていました。
と・こ・ろ・が!
蓋を開けてみると、桑原さんはどうせやるなら!と気合い十分🔥
火炎放射持って火をつけたくてしょうがない感じ。
横溝さんは大量のガソリンを両手に、一気に注ぎ込んで爆発的なPTAの改革推進。。。。
さざ波のような1年を過ごそうと思っていた私が持つ武器は水鉄砲。
水鉄砲で火消しに回るって無謀だと思いませんか?鎮火なんてもってのほか、近づいて大火傷、、、
今年度が始まり3ヶ月が経ちますが、依然として改革の火はボーボー燃えています🔥
ちなみに私は未だに片手水鉄砲で火消ししようと試みておりますが、
周囲はもはや山火事・・・水鉄砲が大変むなしく感じます 笑
ただ、そんな後ろ向きな姿勢でありながら、
前向きな2人と一緒に活動していると、、、
やっぱり思うこと・見えることってあるんですよね。
必要なことや不必要なこと、無駄なことや大切なこと。
ほとんどの人が役員はやりたくないと思っていると思います。
今は退会者も多いのが現状です。
(私も退会が出来ることを知っていればどうしていたか…)
でもね、中に入ってみると色んな人が色んな形で紡いできたこのPTAって組織を、
やりたくないからという理由だけで蔑ろにするのはどうかなー?と。
色んなところで自分の娘は恩恵を受けていたんだなと改めて感じました。
なので、せっかくPTAのハズレくじ(笑)を引いてしまったからには、
燃えたぎる会長🔥と副会長🔥に水🔫をかけながらついていこうかと 笑
「やりたいときに、やりたいことを、やりたい人が、できる活動をしよう」
そんなインポッシブルなミッションに、微力ながら取り組んでいきたいと思います!
あ、そんな後ろ向きな3ヶ月ですが良かったこともいくつか。
まず、会長と副会長と飲むのが楽しい♪♪
中身はここでは言えません 笑
いつも間にか6時間!?早く帰れや!と思うこともしばしば。
いわゆる保護者同士のつながりだったり、知り合いが増えるのはそれだけで楽しいですよね!
2つ目は校長先生と副校長先生と顔見知り。
先日校長先生ととんとんラーメンでバッタリ会って挨拶しました🍜
そんな感じの親御さんはあまりいないですよね 笑
最後に。
運動会を特等席で見ました。
席取りしてません✨
良いこともまぁまぁあるのがPTAかな?笑
PTAの改革は会長ともう1人の副会長が頑張ってくれているので、ブログ📝は私が頑張ります!
今後もちょいちょい出てくると思いますが、朝の通勤やトイレのお供にでもしていただければ幸いです♪♪
よろしくお願いいたします。
2025年度PTA副会長 雑賀(さいか)