国語教育のスペシャリスト
国語教育のスペシャリスト
古原大樹(Kohara Daiki)
1984年山形県生まれ。山形大学教育学部、東京福祉大学心理学部を卒業。高校で国語教師を13年間務めた後、不登校専門塾や通信制高校、日本語学校、少年院などで働く。2024年に株式会社智秀館を設立。吉村ジョナサンの名前で作家・マルチアーティストとして文筆や表現活動を行う。古典を学ぶPodcast「吉村ジョナサンの高校古典講義」を公開中。学習書に『50分で読める高校古典文法』『10分で読める高校古典文法』『指導者のための小論文の教え方』がある。 国語教育のスペシャリストとして多方面で活躍を続ける。
古文を読むための古典文法入門
古文を読むために必要な古典文法のうち、本当に必要なところだけをギュッと集めた本です。文法用語は最低限、ルビも丁寧につけられており、とても読みやすくなっています。
50分で読める高校古典文法
古典文法のうち、受験勉強をする上で最低限のことにしぼって解説されています。全く古典文法に触れたことがない人でも大丈夫!基本的な用語から解説が始まり、用語には全てふりがながついています。「覚える」よりも「読む」ことを大事にしています。いかに古典文法を「学ばなくてよい」のかを書いた「古典文法序説」も収録。古典文法全体を簡単に復習したい人にもおすすめです。
10分で読める高校古典文法
古典文法のポイントを凝縮した1冊です。さまざまな要素を排除して、本当に必要な部分だけを選んでありますので、短時間で古典文法の全体を復習するのに最適です。授業の復習や模擬試験前の確認にお使いください。全編ふりがながついています。もう少し詳しいものが読みたい場合は「50分で読める高校古典文法」もご利用ください。
指導者のための小論文の教え方
小論文の教え方について丁寧に解説しているテキストです。初めて小論文を指導することになった先生、小論文の指導に悩む先生、そして小論文の課題文を探している先生におすすめです。そもそも小論文とは何かというところから、具体的な指導方法の紹介に加え、例題を多数収録。例題はコピーして用いていただいてかまいません。これほど小論文指導に役立つテキストは他にないでしょう。また、小論文指導を受けられない受験生にとっても、参考になると思います。
吉村ジョナサンの高校古典講義
ポッドキャストは、無料で聴けるインターネットラジオです。
この番組では、高校で学ぶような古典文学作品を紹介していきます。「枕草子」「方丈記」「徒然草」といった随筆や、「古事記」「源氏物語」「十八史略」の物語を原文を読み解きながら解説していきます。過去の共通テスト古文の問題の解説もしています。
文学セミナー
読書支援サービスを行う「Book Bridge Lab」のオンデマンド講座「文学セミナー」の講師をしています。リアルタイムでのオンライン参加のほか、アーカイブ映像をご覧いただけます。
You Tube Live
「Book Bridge Lab」の公式You Tubeチャンネルで、You Tube Liveを行っています。チャンネル登録をしてお楽しみください。
メールでお問い合わせください e-MAIL chisyukan@gmail.com
Ⓒchisyukan