【こぎん刺しとは】
青森県津軽地方に伝わる伝統的な刺し子の技法のひとつです。
素朴で美しい幾何学模様が浮かび上がる手仕事です。
【ワークショップの内容】
北九州で、青森の伝統刺しゅう「こぎん刺し」を気軽に体験できるワークショップです。
今回は、ワンポイント模様のブローチを一緒に作ります。
・模様は2種類から選べます
・刺し糸は約20色からお好きな色を選択
・仕上げまで本格的に体験
・作品のブローチはそのままお持ち帰り
・道具はすべて用意しているので手ぶらで参加OK
初心者の方も経験者の方も楽しめる内容です。
大人の習い事として、手仕事の時間を楽しんでみませんか。
【開催日時】
2025年 11月27日(木)
13:30〜14:30
約1時間(最大2時間)
【定員】
最大5名 (先着順)
【体験料金】
料金:2,100円(材料費込・簡易ラッピング付き)
支払い方法:当日現金でお支払いください。
※参考︰通常の教室は受講料3000円(材料費込み・月1回)
【体験特典】
作品は、刺繍風のお花付きビニール袋でお持ち帰りいただけます。
【開催場所】
北九州市内
(会場の詳細は10月27日頃に発表予定です)
【申し込み方法】
ワークショップへの参加は、下記の方法でお申し込みください。
定員になり次第締め切りますので、お早めにどうぞ。
1. InstagramのDM
アカウント「@kogin.tsumugi」にメッセージを送ってください。
2.Mail: kogin.ws@gmail.com へメール
3.下のボタン「お申し込みフォーム」を押して記入後送信
代表者のお名前、メールアドレス、携帯番号および参加人数を教えてください。
📅 申し込み締切:11月24日(月)
キャンセルの連絡は11月25日(火)までにお願いします。
【問い合わせ先】
ワークショップに関するご質問等は、下記の方法で承ります。
1.Instagram DM:アカウント「@kogin.tsumugi」にメッセージを送信。
2.Mail: kogin.ws@gmail.com へメール
3.お申し込みフォームに記入後送信
【講師より】
こんにちは、こぎんつむぎと申します。
青森に伝わる伝統刺しゅう「こぎん刺し」を、日常で手軽に楽しんでいただけるようワークショップを開いています。
刺繍が初めての方にも、手芸が苦手だと思っている方にも、丁寧にお教えしますので、安心してご参加ください。
ひと針ひと針を進める時間は、心を落ち着け、豊かなひとときとなるはずです。
北九州で開催するこぎん刺しワークショップの案内チラシです。初心者から経験者まで楽しめる体験会 です。
※ご送付いただいた氏名・メールアドレス・携帯番号・参加人数・ご質問の内容等は、本ワークショップの運営にのみ使用し、他の目的で使用したり、第三者に開示・提供することはありません