今年は、大正13年(1924年)に川崎市が誕生してから100年目の行政年度。そこで、川崎市制100周年を記念して、第30回中原こども会議では、『作ろう!100年ガイドブック』と題して、100年前、大正13年前後の川崎市はどんな街だったか、そして、100年後の川﨑はどんな街に変化していくのかをみんなで考えようということで、このテーマとなりました。
今回で30回を迎えるこども会議。有意義な会議となったと思います。
【みんなで作ろう カラフルマップ】
中原区地域教育会議および川崎市教育委員会が主催する
【第29回中原区子ども会義】は、『みんなで作ろう カラフルマップ』をテーマに開催されました。
対象は小学校4年生~高等学校3年生です。
当日は、子どもたちが自分たちで考えたテーマに沿って、様々な意見をぶつけ合い、充実した会議となりました。
この様子は、イッツコムさんのYouTubeチャネルをご覧ください。
(イッツコム YouTubeチャネル)
©中原区子ども会連合会