期日: 2013年12月26〜28日
場所: 高知大学理学部 2 号館 6 階 数学会議室
〒780-8520 高知県高知市曙町 2-5-1
TEL (088)844-8701(代)
安定ホモトピー論およびその周辺テーマの談話会を
科学研究費 基盤研究(C)
「安定ホモトピー圏の彩色現象の研究 (課題番号 23540094)」 (代表 下村 克己)
による補助で開催します。皆様どうぞよろしくお願い致します。
[ プログラム ] (PDF版はこちら)
12月25日(水)
14:00 〜 14:30
立原 有太郎(高知大学大学院 D1):T.B.A.
14:40 〜 15:10
川元 祐奈(高知大学大学院 M2):$Ext^{q+1,q}_{E(n)_{*}E(n)}(E_{*},E(n)_{*}/I_{n})$ について
15:20 〜 15:50
柏木 智希(高知大学大学院 M2):$n \ge 4$のときの chromatic $E_{1}$項 H^{*}M_{n-1}^{1}$ の計算について
12月26日(木)
9:00 〜 9:40
加藤 諒(名古屋大学大学院 D3):On the work of Hesselholt-Madsen, I
9:55 〜 10:35
下村 克己(高知大学):T.B.A.
10:50 〜 11:30
金城 就実(信州大学大学院 M2):球面の3次安定ホモトピー群の生成元を表すはめ込みについて
11:45 〜 12:25
南 範彦(名古屋工業大学):motivic Steenrod 代数について
[ 昼休憩 ]
14:00 〜 14:30
平田 英也(高知大学):The chromatic E1-term H1M21 at the prime 2
14:40 〜 15:10
吉ざわ 希恵(高知大学大学院 M2):球面のホモトピー群の元$\alpha_{1}\beta_{1}^{r}\gamma_{t}$について
15:10 〜
Problem session
12月27日(金)
9:00 〜 9:40
加藤 諒(名古屋大学大学院 D3):On the work of Hesselholt-Madsen, II
9:55 〜 10:25
板垣 早紀(高知大学大学院 M1):Continuity of maps between finite spaces and homotopy
10:40 〜 11:20
鳥居 猛(岡山大学):Iwasawa theory of the Lubin-Tate space, spherical Hecke algebra and Shimomura-Yabe calculation
11:35 〜 12:15
中井 洋史(東京都市大学):The mathematical works of Katsumi Shimomura
世話人:下村克己(高知大学理学部),加藤 諒 (名古屋大学大学院多元数理科学研究科 D3)