勝浦朝市出店者募集
(よくある質問と回答)
勝浦朝市の出店者募集に関し、良くある質問とその回答をまとめたページです。
Q001. 出店する場所は指定できますか?どのように決まりますか?
A. 現在の空き場所、出店のジャンルや近隣環境等を考慮しながら、朝市運営側で空いている場所を割り当ていたします。
希望に沿えるかは別として、もしも特別な希望等があれば一応お知らせください。
Q002. 出店可能なスペースはどのくらいですか?利用できるテントはどの程度の大きさでしょうか?
A. 標準は 幅2m ✖ 奥行2m となりますので、テントもその大きさでお願いします。出店料金が割り増しになりますが、横幅については延長も可能です。なお、奥行きは2m以内となっております。
詳細は【勝浦朝市整理費納入等規則】をご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/10L6v9ZWRGaGAJSYivxWLnVVfWIKqdPGp
Q003. 土日祝日しか出店できませんが大丈夫でしょうか?毎日出店しないといけませんか?
A. 土日祝日のみでも、月に数回でもご自身のペースで出店していただければ大丈夫です。もちろん、朝市を盛り上げていただくためにもできるだけ多く出店していただけるとありがたいです。
Q004. 既に出店されている方がいるのですが、同じものを売ってもいいですか?
A. はい、可能です。同一品目の出店制限等は原則設けていません。
Q005. 机、椅子、テント等は貸し出ししていただけるのでしょうか?
A. いいえ、貸し出しはしていません。ご自身で用意してください。
Q006.どのような方が出店されているのでしょうか?
A. ジャンルとしては、農産物、海産物、飲食物、加工品、雑貨類となります。実際にどのような出店者がいるのかは、勝浦朝市の出店者一覧のページを参考にしてください、
Q007. お試しで一回だけ出店などはできないでしょうか?
A. いいえ、現時点ではお試しでの出店申請はできません。月に一度開催される勝浦朝市シェアマルシエというイベントにおいては単発での出店が可能ですので、そちらを検討ください。
Q008. 出店にあたり年齢条件や学生はダメなどのルールがありますか?
A. 基本的には18歳以上の方であれば出店可能です。
Q009. 勝浦市民ではないのですが出店できますか?
A. はい、可能です。
Q010. 何時から何時まで出店できますか?
A. 朝市の実施時間は午前6時30分から午前11時までとなり、その間で出店可能です。
12時までに完全撤収していただく必要がありますので、余裕を持って片づけをおこなってください。
Q011. 車を通りに入れて荷物の搬入や撤去はできますか?
A. はい、可能ですが、搬入は午前7時くらいまでに、撤去は10時30分以降の時間でお願いします。朝市の実施時間中は一般の来場者が通りを歩いていますので、朝市通りへの車の侵入は控えてください。その点を十分ご留意いただき、他の出店者や来場者とのトラブルがないように注意をお願いします。
Q012. 出店料の支払いはどのようにしたらいいでしょうか?
A. 毎日集金担当者が集金に回りますのでその際に現金でお支払いください。月払いも可能ですが、詳細は【勝浦朝市整理費納入等規則】をご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/10L6v9ZWRGaGAJSYivxWLnVVfWIKqdPGp
Q013. 出店者専用の駐車場はありますか?
A. はい、月額3,500円で朝市通りの近くにある駐車場が契約可能です。(2021年7月現在)
無料で停めたいという場合は市営駐車場をご利用ください。
Q014. 車で出店してもいいですか?
A. いいえ、現時点では車での出店(キッチンカーを含む)は正式にはできませんが、キッチンカーの試験出店を開始しておりますので、指定場所において出店できます。詳しくは窓口までご相談ください。
また、月に一度開催される勝浦朝市シェアマルシエは車での出店が可能ですので、そちらも検討ください。