日本(にほん)や世界(せかい)の昔話(むかしばなし)を見(み)てみましょう。今回(こんかい)は「おむすびころりん」です。【約10分】
総合的な学習の時間に生かせる力を身に付けて,情報活用名人を目指そう。今回は「インタビュー」編です。【約10分】
もしも水に落ちてしまった時,どうすれば助かる?合い言葉は「ういてまて」です。正しい着衣泳の方法を覚えておきましょう。【約3分】
紙しばい形式で「ういてまて」の学習ができます。低学年におすすめです。【約6分】
2020年7月23日、ちょうど1年後に行われるオリンピックの開会式開始時刻20時00分に合わせ、オリンピックスタジアムから世界に向けて発信されたメッセージです。動画を視聴して感じたことを,誰かに伝えてみましょう。【約3分】
東京2020オリンピック・パラリンピックの競技を題材にした6年生向けの算数問題です。何問正解できるか是非チャレンジしてみてください!【約6分】
文部科学省の学習支援サイトです。現在も随時更新が行われており,教科や学年に応じて学習を進めることができます。