配属生の1日
配属生の1日
6:45 起床
8:30 登校
少し早めに登校して、1日のスケジュールを確認します。📓 ✔️
9:00~ 卒業研究
TDM の投与設計のを支援する AI Chatbot の開発に取り組みます。より自然な対話を実現させるために試行錯誤を重ねます。また、研究室に居る Google Nest を使用して、開発中の AI Chatbot と対話して動作検証を行います。
12:30~ 昼食
今日は「レトロ自販機の聖地」で有名な自販機コーナーまで散歩します。お気に入りのハンバーガー (280円) を買って気分転換。🍔
13:30~ 他学部との共同研究
自身の卒業研究に加えて、他学部との共同研究にも参加しています。HPLC を使用して薬物濃度を測定し、シミュレーションや PK/PD 解析等を担当しています。
17:15~ TDM 研修会
大学病院薬剤部で月1回行われる TDM 研修会に参加します。研修会は薬物動態学教室が共催しています。病院職員と同じ水準の知識・技能を学習できる貴重な機会です。
17:50 帰宅
1日の活動を終え、大学スクールバスで家に帰ります。
20:00~ 勉強
国家試験に向けて勉強に励みます。📚
23:00 就寝
卒業研究のテーマである AI Chatbot 開発を進めながら、他学部との共同研究や TDM 研修会などに参加して、様々な分野について学んでいます。他にも、薬物動態学ゼミで国家試験に関連する重要事項を学習したり、オンライン講座でAI技術や機械学習の勉強もしています。