若者ボランティア育成プロジェクト
コミュニティ・クリエイターズLABO
“自分たちのまちを自分たちで楽しく”一緒に創っていきませんか
コミュニティ・クリエイターズLABOとは・・・
少子高齢化。人口減少。地域社会の脆弱化。
めまぐるしい社会変化の中で、私たちは様々な課題を抱えています。
住み慣れた地域でいつまでも自分らしく生きていきたい。
誰もが思うその願いを叶えるために時には誰かを支えたり 時には誰かに支えられたりもする。
そんな地域共生社会を目指して私たちはチャレンジしています。
“自分たちのまちを自分たちで楽しく”一緒に創っていきませんか
新着情報
【現在募集中の活動先】
ごちゃまぜCafé
きたもとごちゃまぜの会
誰もがいられる居場所
2月12日(水)13~16時
場所 えがおの広場よっちゃん家(北本市中丸2-29)
連絡先 048-593-2961
きたもとつながるフードパントリー
北本市社会福祉協議会
フードパントリー
2月22日(土)10~12時
場所 北本市総合福祉センター(北本市高尾1-180)
連絡先 048-593-2961
ひなとま食堂
子ども食堂
毎週金曜日 15~19時半
場所 HEY WORLD‼(北本市深井6-87)
連絡先 048-514-0935(田中)
子どもの居場所【Arc~アルク~】
NPO法人北本学童保育の会うさぎっ子クラブ
子どもの居場所
毎週火・水・金曜日 9~16時半
場所 うさぎっこはうす(北本市栄7-1-24-105)
連絡先 048-594-8637(代表)
なかにわスゥクゥルゥ
きたもと学びの会
子どもと大人の居場所
毎月第2・4木曜日 10~14時半
場所 北本団地「中庭」(北本市栄7-1-26-102)
連絡先 090-6503-6357(高橋)
北本をむすぶフードパントリー
フードパントリー北本東
フードパントリー
3月16日(日)13時~
場所 東部公民館(北本市本宿2-33)
連絡先 048-592-1130(高岡)
くるりんマーケット
くるりんCafé
育児サポーターくりりん
子ども食堂・親子の居場所
年4回開催
場所 北本団地「中庭」(北本市栄7-1-26-102)
連絡先 090-6032-5475
kodomoサードプレイスBeing
kodomoサードプレイスにじいろ
学校をお休み中の子どもの居場所
不定期
場所 えがおの広場よっちゃん家(北本市中丸2-29)
連絡先 090-4097-1707
SARAちゃん食堂
北本市更生保護女性会
子ども食堂
毎月第2金曜日 17時半~19時
場所 北本市総合福祉センター(北本市高尾1-180)
連絡先 090-8022-4586(髙松)
こども食堂フィーカ
子ども食堂・フードパントリー
2月21日(金)16~18時
場所 会社事務所(北本市中丸10-303)
連絡先 090-6755-9892
寺子屋ことぶき
壽命院
学習サポート・遊び
毎週水曜日 15~19時
場所 壽命院(北本市深井4-55)
連絡先 048-541-1635
どんぐりっ子集まれ!
社協西部支部
学習支援
毎月第3土曜日 14~16時
※8月は第1,3土曜日
場所 かがやきの郷(北本市荒井3-79)
連絡先 090-2595-1555
北本市立あすなろ学園
活動時間は要相談可能
場所 北本市立あすなろ学園(北本市中丸10-54-2)
連絡先 048-592-6260