ご予約にあたってのお願い
*スタジオ利用ルールは必ず全員が理解して利用してください
*入場人数=利用人数となります
*基本的にはスタッフ無人運営となりますため、ご了承の上ご協力ください
*予約時はシステム上、利用終了5分前までとなりますが、次の方が時間通りに入場できるようであれば問題ありません
*当日キャンセルは100%支払いとなりますので、前払いシステムではご返金を行いませんのでご注意ください(前日までにキャンセルのお問い合わせを入れてください)
*特別な搬入がある方は予約時のメモに記載お願いします(常設機器を動かすよう機器、大きな機器、ヘッドアンプ、ドラムセットなど)
*高校生以下の方の22時以降の利用はできません
*予約項目よりも長く予約したい場合は再度連続した時間でご予約ください。(一回退出する必要はありません)
*システムの都合上午前0時を日跨ぎできません。ご了承ください
*問題が発覚した場合は予約者様へのご連絡となりますのでご了承ください
利用ルール
*利用人数について①:スタジオ予約時の利用人数は、入場者数と同じとなります。(見学やマネージャーなども入場する場合はカウントしてください)
*利用人数について②:個人練習や2名練習などで予約し、予約者以上の人数を入れ替えて利用することをは禁止です。
*飲食の制限①:スタジオ内での飲料はペットボトル/蓋付きのストローが刺さっている物限定とします(カンやビンはNG)
*飲食の制限②:スタジオ内の食事は軽食のみとします。コンビニ弁当程度までとし、常識の範囲でお願いします。
*飲食の制限③:飲酒者はスタジオ内には入れません。
*ゴミ捨ての義務:食事などのゴミは持ち帰ってください。ゴミ箱に持ち込んだものは捨てないでください。
*喫煙場所について①:喫煙は外の所定の位置で行なってください。
*報告の義務①:汚損、破損の場合は速やかに運営へ報告願います。汚損の場合は可能な限り汚れを取り除いた上でご報告ください。破損の場合は機器の電源をおとし、安全の最優先した上でご報告ください。
*機材使用方法の遵守①:使用目的外の機材の使用は禁止します。またみだりに大音量で使用しないでください。
*機材使用方法の遵守②:使用後、機材は元あった状態に戻してください。(フェーダー、ボリューム類を0または規定の位置に戻してください)
*使用時間の遵守①:利用時間内に準備、完全撤収を済ませてください。
*スタジオ外での配慮①:近隣に迷惑をかける行為をしないでください。(長時間のたむろ、声かけ、音楽を流す等)
*深夜帯の配慮①:外での雑談を可能な限り控えてください。
*深夜帯の配慮②:駐車スペースでのアイドリングは禁止します。
*深夜帯の配慮③:dBメーターを使用し平均的に100dB程度までに収めてください。
*緊急中止について①:危険行為、ルール違反、災害発生など様々な条件でスタッフが中止させた場合は速やかに指示に従ってください。
*上記以外でも明らかに使用目的とずれていると運営が判断した場合は利用を中止/禁止させていただく可能性があります。
*スタッフの指示には従って下さい