『時代はさらに資本論』発刊記念連続講座

特設サイト

『資本論』への入門として

『時代はさらに資本論』を執筆したメンバーによる、連続講座を開催します。

各章の内容を踏まえ、より分かりやすい解説を行います。視聴者の負担を考慮し30分ごとに休憩を設け質問タイムを含め約1時間30分間の講座とします。質問はその場だけでなく予め受け付けます。

オンライン(Zoom)による開催です。後ほどアーカイブに残します。単発参加も可能です。広くご参加下さい。


*参加費無料!


【講座日程・内容】(肩書きは2023年10月時点) 

第1講 『資本論』の人間発達読み (該当章 序章) 小沢修司(京都府立大学名誉教授)

  10月20日(金)19時~

 第2講 時間は人間発達の場 (第1章) 松浦章(兵庫県立大学国際商経学部客員研究員、元損害保険会社勤務)

  11月18日(土)19時~

 第3講 大工業からAI、NET革命へ (第2章) 平松民平(基礎研所員、元ソニー中央研究所勤務)

  12月15日(金)19時~

 第4講 資本蓄積と貧困 (第3章) 瀬野陸見(阪南大学経済学部専任講師)

  1月20日(土)19時~

 第5講 資本の本源的蓄積論と階級・家族 (第4章) 小沢修司(京都府立大学名誉教授)、大西広(慶應義塾大学名誉教授)*担当者変更

  2月16日(金)19時~

 第6講 商品と貨幣 (第5章) 松本朗(立命館大学経済学部教授)

  3月15日(金)19時~

 第7講 資本と剰余価値 (第6章) 大西広(慶應義塾大学名誉教授)

  4月18日(木)19時~

 第8講 雇用によらない働き方 (第7章) 高田好章(基礎研所員、元化学会社勤務)

  5月17日(金)19時~

 第9講 資本の再生産過程 (第8章) 松尾匡(立命館大学経済学部教授)

  6月21日(金)19時~

 第10講 利潤率の傾向的低下法則 (第9章) 森本壮亮(立教大学経済学部准教授)

  7月19日(金)19時~

 第11講 利子・信用 (第10章) 宮田惟史(駒澤大学経済学部教授)

  8月23日(金)19時~

 第12講 資本に呑み込まれる農業 (第11章) 三木敦朗(信州大学農学部助教)・加藤光一(松山大学経済学部教授)

  9月20日(金)19時~

 第13講 資本主義を超えて:ベーシック・インカムに着目して (終章) 小沢修司

  10月18日(金)19時~



【使用テキスト】*お手元にご準備下さい。

基礎経済科学研究所編『時代はさらに資本論』昭和堂、2021年。

*2008年出版の『時代はまるで資本論』ではありませんのでご注意下さい。


■書籍の注文方法 *所外の方

昭和堂営業部へ電話もしくはEメールをお送りください。

その際、書名と冊数、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスをお知らせいただくとともに「基礎経済科学研究所の連続講座のため」とお申し添えください。

(TEL: 075-502-7503/ E-MAIL: s-eigyo@showado-kyoto.jp

■特別価格:2464円(税込)

■送料:500円(複数冊数のご注文でも、同じ宛先なら送料500円)

■支払方法:カード払い


所員・所友の方は下記の書籍注文フォームからご注文ください。価格は送料込みで2500円とします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeT7G6Q3ZNvI-YmpsQLoyGB-wB9jS4WL48sEm3yEZbL_KHa6w/viewform?usp=sf_link


*本フォームだけでは講演会の参加申込みにはなりませんのでご注意下さい。参加申込みフォームは更に下にあります。

【参加申込み】

各講毎にGoogleフォームからお申し込み下さい。締め切りは開講1週間前⇒3日前です。事前の質問もこのフォームにお書き下さい。

●第13講(10月18日) 申込みフォーム(申込み締め切り:10月15日(火) 23時59分)

【申込みは終了しました】


*以降の申込みフォームは随時更新します。

*複数回参加される方も、お手数ですが、毎回ご記入下さい。


【お問い合わせ】

基礎経済科学研究所 事務局 office@kisoken.org

*メールにてお問い合わせ下さい。