1.主催:木更津市バドミントン協会
2.協賛:
(株)GOSEN(ゴーセン)
(有)ラケットショップ ウィーヴ
3.日時:令和7年 6月 8日(日)
集合 8時40分 開会式 9時~
4.会場:木更津市市民体育館
(木更津市貝渕2-13-40 tel:0438-23-5822)
5.種目:女子複式、男子複式、混合複式 3種目による団体戦
6.実施要項:
1.競技方法
①各リーグ4チームの総当たりリーグ戦
②1~8部での開催とする
③(財)日本バドミントン協会競技規則および会場ルールに準じる
④女子複式→混合複式→男子複式の順で行い、2試合先取して結果が判明しても全ての試合を行う
⑤同一試合内に、同一選手が試合を兼ねることはできない
※但し、女子は男子枠に参加可能とする
※選手登録は10名までとする
⑥選手に不足がある場合、該当種目を棄権として、対戦相手の承諾のもとにオーダー提出を行う
※リーグ戦においては、棄権試合も対戦相手の承諾の元、オープン戦として実施可能
⑦リーグ戦の順位は、『勝敗』→『得失点ゲーム』→『得失ポイント』の順で決定する
※いずれも同点の場合は、該当チームの対戦成績で決定する
⑧各リーグ1位チームは、次回大会上部チームへ昇格、4位チームは下部リーグへの降格とする
⑨入れ替え戦は、各リーグ2位チームと上部3位とで行う
※15点延長なし/ファイナル11点延長なしの3ゲームとし、結果が判明した時点で終了とする
※入れ替え戦該当のチームは、例年実績から終了時間が19時前後となる
※入れ替え戦を棄権されるチームは、必ず代表者が本部に申し出ることとする
2.その他
①大会を棄権した場合、当該リーグの最下位(4位)とする
※同一リーグ内で2チームが棄権となった場合は、下位のチームは2部降格
②同一リーグ内で2チームが棄権となった場合は、下部リーグから昇降し3チームのリーグ戦とする
※下部チームからの昇格が不可能な場合は、同一相手との3試合マッチとする
③リーグが5チームとなった場合は、15ポイント3ゲーム(デュースあり、上限20ポイント)で行う
7.参加資格:男性3名以上、女性3名以上のチーム登録(2種目兼任不可)
※『2024年 冬の陣』の結果を元に参加チームの組み合わせを決定致します。
※新規チームの応募は、先着2チームとなります。なお、新規チームは例外なく最下部からのスタートとなります。
※各チームメンバーが、主審・線審を行えるようコーチングお願いいたします。
8.参加費:1チーム 7,000円
※参加チーム数が棄権により少ない場合は、6,000円とします。
※当日受付にて集金(申込チームごとに、お釣りのないようご協力お願いいたします。)
9.申し込みについて(新規チームと既存参加チームで申込方法が異なります。ご注意ください。)
★既存参加チーム・新規チームに関わらず、お申込み後のメンバー変更は、当日受付時にお申し出下さい。
★5月4日(日)新規チームの申込2チームの申込がありましたので、受付を締め切りました。
ー1.新規チーム申し込み方法:e-mailにて、受付。
【申し込み時記載事項】
1.チーム名(読み方もひらがなで明記してください)
2.チーム代表者:氏名・連絡先
3.参加者:性別・氏名・ふりがな
-----【例】----------
チーム名:木更津市バドミントン(きさらづしばどみんとん)
代表者:木更津 たろう・070-1234-5678
参加者:男子 木更津 太郎・きさらづ たろう
木更津 次郎・きさらづ じろう
木更津 三郎・きさらづ さぶろう
女子 鈴木 一子・すずき いちこ
鈴木 二子・すずき にこ
鈴木 三子・すずき みこ
-------------------------
※先着2チームが決定した時点で、LINEメッセージを配信予定です。
※受付完了の返信はメールで行います。受付期間内に返信がない場合は、お知らせください。
ー2.既存チームの申し込み方法:以下に提示したgoogleフォームにて、受付となります。
システム受付となりますので、メールアドレスの入力や、項目ごとの入力ミスが無いようご注意下さい。
※入力ミスによる受付不可については、当協会では責任を負いかねます。ご注意下さい。
※メールアドレスの入力ミスにご注意下さい。返信メールの受信を以って受付します。
※迷惑メール設定や、アドレス入力ミスにより返信メール受信できない場合は受付されない場合があります。
10.申し込み期間:令和7年5月4日(日)~令和7年5月23日(金)
※既存のチームは、申し込みがなくとも、協会から連絡を入れることはありません。
失念してしまった場合は、『棄権』となります。ご注意下さい。
※新規チームは、先着2チーム決まった時点で、受付を終了いたします。
11.その他
●本大会は、傷害保険への加入はありません。個人でスポーツ保険などにご加入のうえで、参加をお願いいたします。
●お子様連れの方は、安全の為、お子様から目を離されないよう、また他の参加者の妨げにならないよう配慮をお願い致します。
●駐車場は、『体育館利用者駐車場』もしくは、『旧市役所西側駐車場(徒歩5分圏内)』となります。
※『市民会館側』と『テニス場利用者駐車場』には駐車できません。ご協力下さい。
木更津市民体育館使用者 駐車場
千葉県木更津市潮見1丁目 1番地(木更津警察署となり)
体育館から、徒歩5分圏内