桐里工業株式会社は、創業以来、射出成形を中心とした樹脂成形を行ってまいりました。
高品質、短納期、小ロット対応と日々変化していく環境の中
長年にわたり積み重ねてきたプラスチック成形技術と
徹底した品質管理で
お客様にご満足いただける製品をご提供いたします。
代表取締役社長 牧野 竜甚
会社名
桐里工業株式会社
所在地
本社
〒143-0024
東京都大田区中央5-8-2
寄居工場
〒369-1201
埼玉県大里郡寄居町用土5543-3
TEL
048-584-3970
FAX
048-584-0003
資本金
10,000,000円
事業内容
プラスチック製品製造
金型設計・製作 (協力会社様にて製作)
従業員数
38名 (男性18名 女性20名)
主要取引先
富士電機機器制御株式会社 吹上事業所
富士電機機器制御株式会社 大田原事業所
株式会社 秩父富士
株式会社 埼玉富士
有限会社 深沢製作所
取引銀行
MIZUHO 大森支店
群馬銀行本庄支店
さわやか信用金庫 蒲田支店
沿革
昭和41年12月 ㈲牧野製作所から桐里工業株式会社に社名変更
昭和48年10月 寄居工場操業開始
熱硬化性射出成形機 3台設置
(生産拠点を本社から寄居工場に移す)
昭和49年 9月 ペンタゴンシステム導入のため
BOY15 4台設置
昭和56年 4月 品質の安定とレベルアップを図るため、
検査室・仕上室を新設
昭和57年 4月 金型の短納期化・低価格化および成形性を主眼
とした金型を確保するため「㈲加美金型製作所」
を設立
昭和58年10月 熱可塑性・熱硬化性射出成形品の品質向上を図る
ため、熱可塑性の成形場所を別棟に分離
昭和61年 7月 富士電機機器制御㈱吹上事業所様より
「品質保証認定工場」に認証
平成 2年10月 射出成形機の製造能力拡充のため、敷地内に
新工場を増築
平成 7年 7月 金型管理の充実のため、敷地内に金型置場を新設
平成 8年 9月 品質の高度安定化を図るため、電動制御(サーボ)
射出成形機の専用工場を増築(第二工場)
平成11年 9月 富士電機機器制御㈱吹上事業所様より、ISO9000
に準拠する資格としての「品質システム認定
工場」に認証
平成12年11月 製品管理スペースと仕上作業スペースを分離
するため第三工場を増設
平成13年 5月 富士電機機器制御㈱大田原事業所様より、ISO
9000に準拠する資格としての「品質システム
認定工場」に認証
平成16年 4月 製品管理スペースを増設
アクセス