当院における近視抑制治療について
当院における近視抑制治療について
当院では近視進行抑制治療(自由診療)に取り組んでおります。
これらのお薬により眼球の前後の長さが伸びるのを抑えることで、近視の進行を抑制する ことが期待できます 。1回1滴、1日1回就寝前に点眼します 。毎日続けて点眼することで、近視の進行を抑制することが期待できます。
日本で初めての認可をうけた国産の近視進行抑制点眼剤です
・通常は1回1滴、1日1回就寝前に点眼します(継続して点眼する事で効果が期待できます)
・投与24か月後、プラセボ(偽薬)群と比較して調節麻痺下他覚的等価球面度数の投与前からの変化量において
優越性が検証されています
・投与24か月後、プラセボ(偽薬)群と比較して眼軸長の投与前からの変化量において優越性が検証されています
【治療開始】
・診察・検査費用(1,500円)
・お薬の費用(1カ月分):リジュセアミニ点眼液0.025%(4,000円/1本)
マイオピン点眼液0.01%(3,500円/1本)
【治療開始から1ヶ月後】
・診察・検査費用(1,500円)
・お薬の費用(3か月分):リジュセアミニ点眼液0.025%(12,000円/1本)
マイオピン点眼液0.01%(10,500円/1本)
【治療開始から4ヶ月後】
・ 診察・検査費用1,500円)
・お薬の費用(3か月分):リジュセアミニ点眼液0.025%(12,000円/1本)
マイオピン点眼液0.01%(10,500円/1本)
※以降、3か月間隔での診察となります
※価格はすべて税込価格になります。
近視抑制治療の流れ
【初診】
問診、検査の上、診療内容についてご説明。
【治療開始】
次回来院時に点眼薬を処方し、治療を開始します。通常、1日1回、就寝前に点眼します
【再診】
治療開始から約1ヵ月後に効果、眼の状態、使用状況に問題がないことを再診を行います
※次回以降:基本、3ヶ月に一度定期検診を実施いたします