設計
チャレンジカップ

ー 3Dプリンタ活用編 ー

↑ エントリーされた方のみ
Googleアカウントが必要です

2024 テーマ

文房具にまつわる
                    便利グッズ
オフィスデスク、パソコン机、学習机編

文房具を収納するグッズや
文房具に取り付けて省力化するグッズなど
文房具にまつわる便利グッズをテーマとします。使用環境はオフィスデスク、パソコン机、学習机を想定します。

2024 日程

2024.4/20~5/20〆 :WEBエントリー

2024.6/ 1~7/20〆 :作品データ提出

2024.7/21~8/4 :審査員による評価

2024.8/16 :結果発表 東京大会 表彰式

【応募資格】

学生(受講生)とします(職業能力開発施設、高専、短大、大学、大学院、各種専門学校等で学ぶ学生、生徒、受講生の方)
参加者本人が実践教育訓練学会 会員であるか、もしくは担当指導教員が実践教育訓練学会 の会員である必要があります。一人につき1件の応募とします。

設計チャレンジカップ

学生が学んだ知識や技術を実践的に活用し、実際の課題に対して創意工夫を凝らした解決策を提案することによって、自己実現やキャリアアップの機会を提供します。3Dプリンタを活用することで、具体的な形にすることができます。学生は設計の正確性や実現可能性をみずから学ぶことができ、より良いアイデアを生み出すことができるようになります。

設計条件

テーマは「キッチンで役立つグッズ」「小学校低学年向けのおもちゃ」など毎年かわります。
テーマに沿って設計し、3Dプリンタで実物を造形してください。設計の条件は以下のとおりです。

◯樹脂用3Dプリンタで出力できること。
◯樹脂の材質はPLA,ABSに準ずること。
◯複数パーツを組み合わせてもよいがCADモデル上の体積は合計200cc以内とする。
◯作品は既存製品と組み合わせてもよいが、審査対象は3Dプリントされたものとする。
◯ねじや磁石等の要素を作品に組み込んでよいが、審査対象は3Dプリントされたものとする。
◯作品は特許および著作権を侵害しないものとする。 

表彰

◯金賞 :最優秀賞 (1件) Amazonギフトカード
◯銀賞:スポンサ賞(3件)Amazonギフトカード

提出データサンプル  (ダウンロード可)

提出データの説明  (ファイル名は任意)

01_3DCADデータ(STEP形式)

ファイル形式:STEP形式 AP214 (1ファイル・最大100MBまで)
備考:複数モデルの場合はアセンブリにして1ファイルにまとめてください。
モデル体積が合計200cc以内であることをご確認ください。

02_3Dモデル画像データ

ファイル形式:jpg,gif,png等の画像データ (最大5ファイル・合計10MBまで)
備考:スクリーンショットでも可。

03_3Dプリントされた実物写真

ファイル形式:jpg等の画像データ (最大5ファイル・合計100MBまで)
備考:実物単体の写真と使用状況がわかる写真など、作品の機能が端的に伝わる写真をお願いします。

04_プレゼンテーション資料(スライド1枚orドキュメントA4横1枚)

ファイル形式:pptx等のスライドデータ(スライド1枚)またはPDF、docxなどの文書データ(A4横1枚)
    (1ファイル・合計10MBまで)
備考:匿名で審査するため個人が特定できる氏名、所属などは資料内に入れないでください。

05_実用している動画(最大15秒程度)

ファイル形式:mp4等の動画データ(1ファイル 最大100MBまで)
備考:作品の機能がわかる動画をアップロードしてください。

審査基準  (複数の審査員によって以下の項目について審査します)

1.新規性:

・既存の製品や設計と比較してどの程度、新規性があるかを評価します。
・3Dプリンタによる造形だからこそできる工夫やアイデアを評価します。

2.デザイン性:

・形状がバランスの取れた美しさを持っているかどうかを評価します。
・形状が独創的でありながらも機能や実用性を損なわないようなデザインを評価します。

3.実用性:

・必要な機能が適切に組み込まれており、それを十分に果たすことができるかどうかを評価します。
・使用者がストレスなく操作できるかを評価します。
・使用時に発生する潜在的なリスクを最小化にして安全が確保できているかを評価します。

4.耐久性:

・使用条件に適した形状で外部からの負荷に対して適切な強度を有しているか評価します。
・メンテンナンスのしやすさや部品交換などの維持管理コストが適切かどうか評価します。

5.総合的な評価:

・上記4項目のバランスを評価します。
・期限内に提出されたか、提出されたデータに不備はないか、提出されたデータが分かりやすいかを評価します。

【注意事項】

応募作品や氏名は当学会のWebサイトや関連媒体、学会誌等に掲載されることがあります。作品の著作権は応募者に帰属しますが、当学会は無償で複製、使用、翻案する権利を有します。

【主催】

実践教育訓練学会 機械系専門部会
設計・安全分科会
jissen.kikai03[at]gmail.com
( [at] を@にしてください)

【協賛】- 50音順 -

株式会社 アビリカ  さま
株式会社 テクスパイア さま
大東産商 株式会社 さま