※本イベントは終了いたしました。
神奈川社会教育士会の設立に伴い、総会および記念講演を開催いたします。
【日時】2023年1月22日(日) 13:00~13:30
【場所】なか区民活動センター(中区役所別館1階)横浜市中区日本大通 35
【参加費】無料
【対象】神奈川社会教育士会の活動に興味関心のある方、社会教育士の称号取得者および取得検討者の方
【申し込み】下記メールアドレスにてご連絡ください。
kg.shakyoshi★gmail.com(★は@に置換してください)
日本語を母語としない「外国につながる子どもたち」への学校での日本語教育の実態についてお話を聴き、多様な人々が互いに尊重し合って暮らす地域づくりのために私たち大人は何をすべきか、何ができるのかを考えます。
【日時】2023年1月22日(日) 14:00~16:00
【場所】なか区民活動センター(中区役所別館1階)横浜市中区日本大通 35
【参加費】無料
【対象】多文化共生や地域づくり・まちづくりに関心のある方
【募集】30名(先着)
【内容】講演とグループワーク
【講師】日本語支援拠点施設「ひまわり」日本語支援アドバイザー(横浜吉田中学校主幹教諭)
白濱 小恵子 先生
【申し込み方法】下記のいずれかの方法で申し込みください。
①横浜市電子申請システムにて申し込み(チラシ掲載のQRコード同様)
講演申し込み(外部サイト:横浜市電子申請・届出システム)
②電話での申し込み
045-224-8138(なか区民活動センターにつながります。講演申込みの旨お伝えください。)
【問い合わせ】045-224-8138(なか区民活動センター)
主催:かながわコミュニティ学習支援実践研究会/神奈川社会教育士会
共催:なか区民活動センター
後援:一般社団法人 日本社会教育士会
※コロナ感染症予防対策として窓の開放などを行います。
手指消毒やマスクの着用にてご参加ください。
※いただいた個人情報は当講座の運営管理の目的以外に使用しません。