アトピー、湿疹、ニキビなどに漢方が効く!!
Ⅰ.原 因
◆血液の異常や血液中のコレステロールや酸化脂肪などの老廃物が多いため。(血の汚れ)
◆内臓、その他をコントロールしている自律神経やホルモンの失調)
◆肝や腎・胃腸などの器質、又は働きの失調。臨床検査に出ない範囲のひずみ。
◆環境因子、ストレス、生活リズム、食事の不節制など。
Ⅱ、治療方法
◆内服漢方薬の煎じ薬や粉薬を、症状が改善されるまで服用すること。
◆外用生薬の煎じ薬を患部に付けること。
Ⅲ、注意事項
①なるべく魚介類、刺激物(辛、甘)を食べないこと。
②肌が赤く腫れてかゆみがひどい時に熱風呂、温泉を避けてシャワーにすること。
患 者: 29才 女性 OL
主 訴:全身の肌がカサカサ、かゆい、掻き傷だらけ
問 診:社会人になってから、アトピーが悪化。皮膚がカサカサ。
かゆくて眠れない・痩せ型
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
黄連解毒湯と消風散を処方。食事も野菜、草物を多くとるように、1年間飲み続けて、肌がきれいになり、めでたく結婚された。
症例1
患 者: 30代 男性 サラリーマン
主 訴:鼻水・鼻づまりで夜も眠れず
昼間は、頭がぼーっとして仕事に集中できない
当店に相談、小青竜湯・葛根湯加川?辛夷の粉薬を服用すると
症状が改善され年々良くなった。
症例2
患 者: 10才 男の子
主 訴:慢性鼻炎、鼻づまりがひどくにおいがわからない
辛夷清肺湯を2週間服用したところ鼻づまりが良くなり
匂いも感じるようになった
漢方薬は、副作用が無く飲んでも眠くならないしすぐに
効いて良かったと喜んでいた。
患 者: 54才 女性
主 訴:吐気、貧血、食欲不振
問 診:痩せていて、乳がんの手術後に抗がん剤。治療中に吐気、脱毛、食事もできなく体力がなくなった。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
がん患者の体力を早く回復させるために、漢方の十全大補湯+補中益気湯に吐気止めの半夏厚朴湯を併用し、体調が著しく改善され、4年も経ってがんの再発がなく、順調に回復した。
患 者: 66才 女性
主 訴:足首の肌が黒っぽく硬い
かゆみがあり、掻き傷が治らない
問 診:十数年前から糖尿病になり、合併症による足の血液循環が悪くなった。静脈瘤ができて足首が痒く、だんだん黒くなった。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
止血活血生肌の田七人参末に消炎止痒の梔子柏皮湯(ししはくひとう)を加え、内服。2年くらい服用し続け、足首の肌がきれいになり、糖尿も静脈瘤も改善された。
患 者: 32才 女性 OL
主 訴:結婚5年目 不妊
既往症:生理不順
問 診:顔色が白く、冷え性がひどい。生理が遅れ気味で生理の量も少ない。
病院のホルモン治療を受けたが妊娠しない。早く赤ちゃんが欲しいというストレスがたまっている。
患 者: 49才 女性 主婦
主 訴:イライラ、不安、不眠、頭痛
既往症:なし
問 診:痩せ型で半年前から精神的に不安定になり、イライラ、のぼせ、寝付きが悪く、時々頭痛が有り、ひどい時は吐き気もする。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
更年期障害による症状。
抑肝散加陳皮半夏を1ヶ月服用し、精神的に落ち着いてきたが、まだ頭痛があったので、半夏白じゅつ天麻湯を服用。頭痛と吐き気がすぐ楽になった。
患 者: 65才 男性
主 訴:口渇がひどく、目がかすむ。
既往症:糖尿病歴10年
問 診:やや肥め、血糖値が高い。のどが渇き。目がかすみ疲れやすい。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
煎じ薬の八味丸に菊花・クコシ・黄ぎ・麦門冬を加え2週間飲むと口渇が楽になり、血糖値も少しづつ下がってきた。現在、続いて服用中、体の調子も良くなり、ずいぶん元気になった。
患 者: 24才 男性 会社員
主 訴:お腹痛くなり 下痢しやすく
既往症:なし
問 診:就職してから通勤と仕事のストレスで胃腸の調子が悪くなり入院したが改善さなかった。病院から過敏性大腸炎と診断された。色白で痩せていて時々便に血便が出る。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
芍薬甘草湯に補中益気湯を服用し1ケ月ぐらいで痛みと下痢がだいぶ楽になったがまだ時々血便が出るので田七末を併用すると血便が早く良くなった。
3年位漢方薬を飲み続けて今はすっかり良くなりました。
患 者: 49才 女性 主婦
主 訴:体重の増加、コレステロール値が高く、むくみもひどく汗かき
問 診:40代に入り体重が約19kg増え、手足がむくみ膝も痛くなった。
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○
体の新陳代謝が悪く。体内に老廃物がたまり、血液の流れが悪くなったのが原因。更年期障害も考えられ、加味逍遥散(かみしょうようさん)と防己黄耆湯(ぼういおうぎとう)を処方。漢方茶も併用し、1ヶ月で2.5㎏減り、3ヶ月程で5㎏減少。本人も喜んで元気になった。