小顔専門整体
建美プラス
― 自律神経を整える全身バランスケア ―
― 自律神経を整える全身バランスケア ―
やってもデコルテ(首元)までが多い
頭部や全身の循環を改善しないと
まったく足りないのです
顔も筋肉でできていますので
それが弱ると、むくみ→下がり→シワ
という悪循環に入ります
むやみに回数を重ねれば良い?
わけではございません
論理的な計画が必要です
肩こりは顎が前に出る傾向が強いです
そして・・・
頭は前部分が重いんです
当然、顔が下がりやすくなります
ズバリ、効果が持続します!
当店のお客様は年間2〜4回の矯正で
平均点以上の小顔率をキープできるようになります
むくみだけ取る施術は、止めると下がるだけ・・・
1,肌や身体の老化全般
2,むくみ、冷え Etc
血液やリンパ液の流れが悪い=細胞へ栄養が届きにくい
さらに、老廃物がたまりやすくなります
老化現象が進む、大きな原因の一つなんです・・・
顔の問題もあります
ただ、多くは身体の影響を受けています
骨盤の歪みから顔に影響を受けたり・・・
手足の張り(慢性疲労)からだったり・・・
つまりは、全体のバランスが重要なのです
それでもまだ、歪みの気になる「顔や骨盤だけ」をグイグイ押す矯正を、信じられるでしょうか?
歪みの出ている箇所を、押したり引いたりして解決するなら「力の強い人」に頼めば良いわけです
ボディバランスは、繊細な調整が必要になります
よくある小顔矯正のやりとり
施術前「触って今の状態を覚えていてください」
施術後「触って、先程との違いを感じてください。ほら、ほっそりしたでしょう?」
以上はありがちな小顔矯正のお店でのやり取り
大手チェーン店でさえ、5回目以降でしかビフォア・アフターを提示してくれないところもあります・・・
客観的に変化を見せてくれないサロンは、イマイチ? かもしれませんね
【ビフォア・アフターの写真あるあるネタ】
・前後で、全く変わってないんですが・・・
・光源がちがう・・・ 違う場所でしょうか?
・バックの背景が違う? 同じ位置と距離で撮って欲しい・・・
・背景のPOPサイズが違う 伸縮したんでしょうか・・・
写真を撮影する条件を、明らかにしている店が良いと思います
お客様の声も参考にしてください!