QuickBack Plus

プライバシーポリシー

本アプリにおけるプライバシーポリシーを以下に定めます。


1.個人情報

  • 個人情報にアクセスしません。

  • 個人情報を収集しません。

  • 個人情報を共有しません。


2.位置情報

  • 位置情報を取得しません。


3.ネットワーク接続

  • ネットワークに接続しません。

  • 外部に情報を送信しません。

  • プッシュ通知を送信しません。


4.広告配信

  • 広告を配信しません。


5.免責事項

  • 利用者が本アプリを利用して生じた損害に関して、開発元は責任を負わないものとします。

  • 開発元は、アプリの仕様を自由に変更できるものとします。

  • 開発元は、本アプリの提供終了、変更、利用不能、データの消失、機械の故障や損傷、その他本アプリに関してユーザーが被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。

ユーザー補助サービス

ユーザー補助サービスは、障がいがあるユーザーや一時的にデバイスを十分に操作できないユーザーを支援するために、ユーザーインターフェースの拡張機能を提供する機能です。

例えば、視力が弱い方や指先が震えてしまう方は、小さな「戻るボタン」を探して押すのが大変ですが、このアプリにより、近接センサーに手を近づけるだけで「戻る」を発動できるので操作がとても楽になります。

ユーザー補助サービスはとても便利な機能ですが、悪用される危険もあります。

例えば、画面の文字を勝手に音声で読み上げたり、文字サイズを小さくして読めなくすることができてしまいます。

ユーザー補助サービスの利用には十分に気を付けてください。


このアプリ(QuickBack Plus)は、ユーザー補助サービスを利用しますが、個人情報に一切アクセスしません。

  • センシティブデータを収集しません。

  • センシティブデータを共有しません。

  • 画面の文字情報にアクセスしません。

  • 操作を記録しません。

  • ネットワークに接続しません。


次のアクションを発動するためだけに、ユーザー補助サービスを利用します。

  1. 戻る

  2. ホーム

  3. アプリ履歴

  4. 通知を開く

  5. 電源ボタン長押し

  6. クイック設定を開く

  7. スマホをスリープにする

  8. スクリーンショットを撮る