食品営業関係許 可申請及び届出
サポートいたします。
江尻 一夫行政書士事務所
電話 0246-43-4862
江尻 一夫行政書士事務所
電話 0246-43-4862
食品衛生法で定められた次の 32 業種が営業許可が必要になります。
・飲食店営業 ・調理の機能を有する自動販売機により食品を調理し、調理された食品を 販売する営業
・菓子製造業
・清涼飲料水製造業
・氷雪製造業
・みそ又はしょうゆ製造業
・納豆製造業
・複合型そうざい製造業
・漬物製造業
・添加物製造業
・集乳業
・食肉処理業
・食肉販売業※
・アイスクリーム類製造業
・食肉製品製造業 ・液卵製造業
・酒類製造業 ・麺類製造業
・冷凍食品製造業
・密封包装食品製造業
・乳処理業
・食品の放射線照射業
・魚介類販売業※
・乳製品製造業
・水産製品製造業
・食用油脂製造業
・豆腐製造業
・そうざい製造業
・複合型冷凍食品製造業
・食品の小分け業
・特別牛乳搾取処理業
・魚介類競り売り業
手続きの流れ
1 事 前 相 談
・ 施設の工事着工前に施設の設計図等を持参のうえ、事前にいわき市 保健所生活衛生課食品衛生係までご相談ください。
・ 衛生的な管理運営を行うため、 施設 ( 業種 ) ごとに食品衛生責任 者を設置しなければなりません。 ・ 井戸水等を使用する場合は、水質検査が必要です。
2 施設検査の 日程調整
申請の際、検査日程の調整が必要になります。
3 申請書類の提出
・ 書類は施設工事完了日 ( 営業開始日 ) の10日位前までに提出し てください。
・ 申請に必要な書類
①営業許可申請書
②施設の図面及び設備の配置図
③施設設備確認表
④食品衛生責任者の資格の写し
⑤水質検査成績書の写し ( 井戸水等を使用する場合で、1 年以内に実施したもの。)
⑥身分確認書類 ( 個人の場合は運転免許証等。法人の場合は登記事項証明書。)
⑦営業許可申請手数料 ・ 申請の際に、検査の日程調整を行います。
4 施設検査
・ 検査の際は、原則として営業者が立ち会ってください。 なお、施設基準に適合しない場合は許可されません。 不適事項を 改善し、再検査を受けてください。
5 営業許可書の交付
・ 施設基準適合確認後、営業許可書を作成しますが、交付までには 数日かかります。
・ 営業許可書は郵送します。お急ぎの方は事前に申し出てください。
6 営業開始
・ 営業許可書及び食品衛生責任者の名札を店舗の見やすい場所に 掲示してください。
食品衛生責任者の資格
1 食品衛生監視員、食品衛生管理者の資格要件を満たす者
2 調理師、製菓衛生師、栄養士、船舶料理士、と畜場法に規定する衛生管理責任者若しくは作業衛生責任者又は食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関
する法律に規定する食鳥処理衛生管理者の資格を有する者
3 食品衛生責任者の資格取得のための養成講習会修了者
行政書士報酬 4万円 実費別途