大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻
講師 橋本和宗
Osaka University, Graduate School of Engineering, Kazumune Hashimoto
研究概要
物理システム(フィジカルシステム)と情報システム(サイバーシステム)とが密に結合し,情報のやり取りを行うシステムを「サイバーフィジカルシステム」と言います。私は主にサイバーフィジカルシステムに対する解析と制御を,制御理論・計算機科学・機械学習など様々な手法に基づいて行っています。詳しい研究内容についてはこちらをご覧ください。
最新情報
IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems に,信号時相論理を用いた交通流制御に関する論文がアクセプトされました(2024/08/28)
IFAC Journal of Systems and Control にベイズ最適化を用いた事象駆動制御の設計に関する論文がアクセプトされました(2024/06/17).
MSCS にて,気象予測と月探査に関する発表を行いました(2024/03).
電子情報通信学会研究会@沖縄にて,招待講演をさせていただきました。タイトルは「ネットワーク化制御システムのための制御系設計:事象駆動制御と自己駆動制御 」です。詳しくはこちらを確認ください(2023/12/22)
慶應義塾大学滑川研究室にて,セミナーをさせていただきました。タイトルは「サイバーフィジカルシステムを低コストで制御する機械学習技術~ 自動運転などにおける複雑なタスクをベクトルに変換しメモリ消費を低減 ~」です。たくさんの質問・コメントをいただきありがとうございました!(詳しくはこちら を確認ください)(2023/11/30)
第66回自動制御連合講演会@東北大学のオーガナイズドセッション「低次元モデルに基づく先進的流体計測・制御」に参加し,「 安定性制約付きベイズ最適化を用いた円柱回り流れに対する制御系設計」というタイトルで発表しました(2023/10/07)。
JST ACT-X 「深層STL生成モジュールを用いた自律制御システムの開発」の研究プロジェクトがスタートしました(2023/10/01)。
安全強化学習に関する論文が,NeurIPS にアクセプトされました(2023/09)。
STLに関する研究成果が,IEEE CDC にアクセプトされました(2023/7/31)。
大阪市立大学の Cai 先生のグループを訪問し,セミナーをさせていただきました!数多くの質問をいただきありがとうございました(2022/09/21)。
電子情報通信学会2022年ソサイエティ大会にて,「複雑なシステムのためのSTLのベクトル埋め込みによる制御」というタイトルで発表を行いました(2022/09/06)。
ムーンショット型研究開発事業(ムーンショット目標8)「社会的意思決定を支援する気象-社会結合系の制御理論」(研究代表者:東大 澤田先生)にて,セミナーを行いました(2022/09/05)。
慶応大学 足立研夏合宿(兼 SICE DML 研究会)にて,「信号時相論理式のベクトル埋め込みによる制御」というタイトルで発表させていただきました(2022/09/03)。
Automatica に論文がアクセプトされました (2022/08/01)
IEEE CDC (2022) に論文がアクセプトされました(2022/07/20)
ムーンショット型研究開発事業(ムーンショット目標8)における研究開発プロジェクト「社会的意思決定を支援する気象-社会結合系の制御理論」(研究代表者:東大 澤田先生)の課題推進者(分担者)になりました(2022/06/01)。
第66回システム制御情報学会 でのOS (機械学習で加速する制御理論)にて, Key note 講演を行いました(2022/05/22)。
講師に昇任しました(2022/04/01)
European Control Conference (2022) に論文がアクセプトされました:W. Hashimoto, K. Hashimoto, Y. Onoue, S. Takai: Learning-Based Iterative Optimal Control for Unknown Systems Using Gaussian Process Regression
3/7に開催されたMSCS 2022 のワークショップにて,「ガウス過程回帰を用いた自己駆動型制御器の設計」というタイトルで講演しました!オーガナイザや参加いただいた方々に感謝申し上げます(2022/3/8)。
研究成果がJSTにプレスリリースされました!(2022/3/8)
D1 橋本君の論文が IEEE Robotics & Automation Letters にアクセプトされました!おめでとうございます!!
M1森悠貴君が第65回宇宙科学技術連合講演会の学生セッションにて「月極域における水探査のための中性子検出器の数理モデル化およびそれを用いた経路計画手法」という題目で発表し,最優秀学生発表賞に選ばれました!おめでとうございます!!
事象駆動制御による感染症拡大抑制に関する論文が Annual Reviews in Control に採択されました!阪大 小蔵正輝准教授との共同研究です。
時相論理を用いたローバとコプタの協調による制御に関する論文が ACM Transaction on Cyber Physical Systems に採択されました!
若手研究(2021~2024年度)「物理モデルとセンサデータに基づく省リソースな制御と通信方策の設計」が採択されました。
大阪大学工学研究科電気電子情報通信工学専攻の助教になりました(2021年4月1日)。
ホームページをGoogle Site に変更しました。
JST CREST 日仏共同提案「AI 集約的サイバーフィジカルシステムの形式的解析設計手法」に参加しています。
ガウス過程回帰による自己駆動型制御器の設計に関する解説記事を書きました(詳しくはこちら)。
事象駆動制御に関する論文が IEICE にアクセプトされました。
ガウス過程回帰による自己駆動型制御器の設計に関する論文がIEEE Transactions on Cybernetics に採択されました(詳しくはこちら)。