2025年から始まる地球規模の大改革。
日本人の役割は世界の精神的リーダー。
私はデザインで世界を導きます。
A major global reform will begin in 2025.
The role of Japanese people is to be the spiritual leaders of the world.
I will lead the world through design.
【Kazuhiro Sakamaki】
in TOKYO TERRADA ADP EXHIBITION
in TAIPEI IDA CONGRESS
坂本龍馬のように生きる。
先ずは、自分を生きる・自由に生きる・自立して生きる。その上で、自分しかできないことで世のためになる働きをしていくこと。
Live like Ryoma Sakamoto.
First, he wanted to live his own life, live freely, and live independently. Then, he wanted to do something that would benefit the world, something that only he could do.
酒 巻 和 弘
Kazuhiro Sakamaki
グラフィックデザイナー&アーティスト
1962年日本阿波生まれ。17歳からアメリカ式コマーシャルアートを学ぶ。印刷会社デザイン部、デザイン会社㈱ベーシックとアイドマ㈱を経て1999年独立。グラフィックデザイナー歴は40年。海外の展覧会からは多数の招待を受けて出品展示。掲載書籍も多数。還暦を迎えて、国際グラフィックアーティストとして活動している。デザイン以外の引き出しもたくさん持つ。
Graphic designer and Artist
Born in Awa, Japan in 1962. He studied American commercial art at the age of 17. He worked at the design department of a printing company and the design companies Basic Co., Ltd. and Idoma Co., Ltd. before becoming independent in 1999. He has been a graphic designer for 40 years. He has received numerous invitations to exhibit at exhibitions overseas. He has published many books. Since his 60th birthday, he has been active as an international graphic artist. He has a lot of drawers other than design.
~アートディレクションの足跡~
地元8大プロジェクト完結
住民主体の町政誕生と町づくり委員会を運営するProject
2. 危険産廃処理場阻止 Project
3. 人と人が繋がる商工会祭 Project
4. 阿波町の核を創るコミュニティマートProject
5. 未来に繋げる環境Project
6. 新世紀フェスあわっしょい2001 土と緑の祭典Project
7. スーパースタッフがモデルです!年間ハレの日売場ポスターProject 画像は全ポスター展
8. 宗教の壁を越えたコラボ実現!異端児お寺イベントProject
下記アイテムや全く新しいことにもご相談に応じます。
グラフィックアート
アートパフォーマンス
ポスターデザイン
ブランディングロゴマーク
イラストレーション
アートディレクション
デザインアドバイザー
デザイン経営講師
今までにない仕事のご相談もお受けします。世界に通じるグラフィックデザインをベースにしたおもしろいことがしたい!あなたのオファーを心よりお待ちしております。
U.S.A Famous Artists Schools 卒業証書1983年
アート学習のスタートは17歳で、アートの基本はアメリカ仕込み。世界トップクラスの巨匠たちの考え方を学びました。
【Business ITEMS】お見積いたします。
●Graphic Art ●Art Performance
●Poster ●Logo/Mark
●Illustration
●Art Direction
【CONTACT】お気軽にお問い合わせください。
【酒巻和弘デザイン事務所】徳島県阿波市
kazuhirosakamaki95@gmail.com
私は自分らしくを第一に生きています。そして、人を喜ばすのが好きだから、
デザインやアートで、魂のワクワクを提供してお金を受け取ります。
👍国内外の展覧会から招待を受け🌐世界8か国の会場に出品展示されました。
国際ADPバンコク展にて
バンコクデザイン展出品のため関空から旅立つ‼
タイ到着!ドキドキ海外ひとり旅
スワンナプーム空港内 建物の外観が美しい!
1962年徳島県阿波町(現阿波市)に生まれる。小学生の時、田宮模型(現タミヤ)のアートディレクションに大きな影響を受ける。中学時代は映画好きで、ソール・バスをはじめ外国映画のタイトルデザインから刺激を受ける。高校在学中からfamous artist school でアメリカのコマーシャルアートを学ぶ。その後、東欧デザインに魅了される。現在は日本の伝統美を研究中。Asia Designer Communication Platform(Hong Kong,EU)
Professional 部門会員(国際ADP)講談社フェーマススクールズこども美術学園講師 ICO国際デザイン協議会参加
(職場歴・デザイナーポジション)徳島県西部の印刷会社で印刷を通してデザインを学ぶ。その後、徳島市のデザイン会社(株)ベーシックとアイドマ(株)を経て1999年7月26日に酒巻和弘デザイン事務所を設立。地元阿波市阿波町の各方面プロジェクトにデザイナーの立場で参加。過去においては、商工会青年部副部長・まちづくり産業振興部長を兼任し、商工業を中心に、環境問題・観光振興にも従事。また、JAGDA徳島地区活動として、県行政他、産学官を連携したデザイン活動を推進。その他、デザインビジネスだけでなく芸術文化としてのデザイン国際活動に参加し、アジアを中心に世界で交流を深めている。デザイン書籍掲載、海外招待出品多数。