川湯温泉へ
ようこそ♨
デジタルインフォメーションブック
*重要 お宿欣喜湯朝食バイキングを2024年3月末で終了し、4月からは無料の軽朝食サービスに変更となりました。
ようこそ♨
デジタルインフォメーションブック
*重要 お宿欣喜湯朝食バイキングを2024年3月末で終了し、4月からは無料の軽朝食サービスに変更となりました。
♨お宿欣喜湯/別邸忍冬の公式SNSでも最新情報発信中です♨
車がなくても弟子屈を満喫!
お得な摩周屈斜路周遊バスきっぷ「弟子屈えこパスポート」が今年もスタートしました。川湯温泉から摩周湖、屈斜路湖まで行けちゃいますので、ぜひご活用ください。9月1日までです。
お宿欣喜湯及びお宿欣喜湯別邸すいかずらでも販売中ですので、詳しくはフロントスタッフまでお尋ねください。
詳しくはこちらから↓
摩周・屈斜路周遊バスきっぷ『弟子屈えこパスポート』 | お知らせ | 弟子屈なび (mashuko.sakura.ne.jp)
弟子屈の雄大な大自然を空から満喫
今年も摩周湖スカイクルーズが運航します。
期間は8月4日から12日まで。
大草原、摩周湖、屈斜路湖を空から眺めることが出来る貴重な機会。
ぜひご利用下さい!
*最少運航人数2名様以上
お申込み・お問合せ先 北海道航空 011-781-1247
ことしも川湯温泉で納涼ビアガーデン開催決定!
ビールに名物手作りザンギに味噌おでん
(ザンギ本当にうまいんです)
川湯観光ホテルさん駐車場で8月10日から14日まで。
ぜひお立ち寄りください
*駐車場は必ず公共駐車場をご利用下さい。
*お宿欣喜湯からは徒歩5分ほどです
川湯温泉にまた一つ夜の楽しみが増えました!
ユナイト(「湯夜」×「unite」)が今月17日オープン!
もともとEZOハウス内でONEOFFというバーをやっていた川湯温泉の若手マスターのお店になります。
営業時間は午後3時から午前0時まで。
人気の川湯サワーなど各種カクテルにノンアルドリンク、そしてアヒージョや摩周ポーク餃子などのフードも!
日中はカフェとしてもご利用頂けます。
お店は別邸すいかずらのすぐ目の前。
ぜひみなさんユナイトで楽しい夜をお楽しみください🍸
摩周メロン始まりました!
昼夜の気温差が大きいここ弟子屈で採れるメロンは
甘くて食感が良いのが特徴。
お土産として贈ると喜ばれること間違いなしの
”幻”のメロンです。
摩周文化センターすぐ近くの直売所などで
販売中です。お早めに!
8月4日 サマージャック@弟子屈町中央通り商店街
8月27日~29日
川湯神社例大祭
(詳細はもう少しお待ち下さい)
8月31日~ 非公式キャラ川湯ちゃん生誕祭
これからの時期は釧路川源流のカヌーがおススメ!ゆったりと釧路川をカヌーで下りながら新緑を楽しむことが出来ます。
弟子屈のカヌーガイドさん情報は弟子屈なびさんの公式HPもご覧ください。
大迫力の噴気孔と硫黄採掘の歴史を認定ガイドとともに感じてみませんか?
今年もアトサヌプリトレッキングツアーが5月19日スタートします。
ちなみに普段あまり運動をしていない当社スタッフも昨年ツアーに参加してみました。途中アップダウンが少しきつい箇所もありますが、普段散歩をしている方や軽い山登りをしている方ならまず問題なく楽しめるかと思います。
【開催期間】
2024年5月19日(日)〜11月3日(日)
※気温や降雪状況により開始・終了時期が変更になる場合がございます。
※開催期間中であっても、受入できない日程がございます。
※ガイドの確保や日程調整、準備のため、参加希望日の3日前までにお申し込みください。
【参加料金】
1名様 ¥20,000(税込)
2名様〜 ¥13,000(税込)
※ツアー代金の一部はアトサヌプリ登山道の整備や環境保全に充てられます。
【最少催行人数】
1名様
【所要時間・出発時間】
①9:00発
②13:00(※12:00)発(所要時間は3時間)
※10月以降は日没が早いため午後のツアーは12時発となります。
【参加資格】
中学生以上で、3時間程度の山歩きができる体力と装備のある方
【ご用意いただくもの】
服装:登山に適した服装(速乾性の素材、虫刺されの予防・紫外線対策に長袖、長ズボンを推奨)、トレッキングシューズ、防寒着、帽子」(紫外線対策、防寒対策)
持ち物:レインウェア(上下別のもの)、十分な量の飲み物、サングラス(紫外線対
※その他あるとよいもの
グローブ(防寒、手の保護)、サングラス(紫外線対策)
詳しくは弟子屈なびさんのページをチェック!
【ひがし北海道の活火山を登る】アトサヌプリトレッキングツアー|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町 (masyuko.or.jp)
北海道の地酒のショーウインドウに・・・。
このたびお宿欣喜湯のロビーにご宿泊者様用のフリードリンクコーナーを設置いたしました。川湯温泉駅前の西沢商店様とコラボし、釧路の福司や根室の北の勝、それに上川大雪純米酒碧雲蔵(へきうんぐら)仕込みに東川町の三千櫻などの北海道の地酒に加えて、西沢商店様おすすめの日本各地の地酒も取り揃えました。
また、おつまみとソフトドリンクもご用意しております。
お食事の前、そしてお食事から戻られた際などにぜひお楽しみいただければと思います。
ご利用時間はチェックインが始まる午後3時から午後9時までになります。
お酒は基本的に四合瓶となりますので、ドリンクコーナーに置いてあるコップをご利用頂き、
大変お手数ですが、飲み終わった後は四合瓶を冷蔵庫にお戻し頂くようお願いいたします。
もし気に入ったお酒がありましたら、川湯温泉駅前の西沢商店様などでぜひお土産などにお買い求め下さい。
川湯温泉にまた一つうまいもんが誕生しました!
その名も”ます焼きくん”
ヒメマス(あんこ)とアメマス(クリーム)の2種類で、さっくさくの生地と餡の食感がたまりませ~ん。
その場で食べるも、お土産にお持ち帰りするもよし。
川湯ビジターセンターさん2階のChip Hop cafeさんで
泳いでいますよ~(営業時間が終わると屈斜路湖に
帰ってしまうようですので早めに捕まえて下さいね!)
Chip Hop cafeさんの営業情報はこちらもご覧ください。
Chip Hop Cafe | | 川湯ビジターセンター (kawayu-eco-museum.com)
旅のちょっとしたお土産に・・・。お宿欣喜湯とお宿欣喜湯別邸忍冬の売店で“川湯温泉入浴粉”(販売元 川湯温泉旅館組合)を発売しました!川湯温泉の温泉水を配合し、ご自宅で川湯温泉のことを思い出して頂けるような入浴粉です。浴槽や風呂釜を痛める成分は入っておりませんので、ご自宅のお風呂でも安心してご利用頂けます。ぜひ旅の思い出とともにご自宅用に、そしてお知り合いへのお土産としてご購入頂ければと思います。
販売価格 1袋 220円(税込み) 5袋 990円(税込み)
10袋 1760円(税込み)
なお、川湯温泉シリーズとしてそのほか川湯温泉水配合の“リップクリーム”と“フェイスマスク”も販売しています。こちらも宜しくお願いします。
温泉コスメシリーズは川湯観光ホテルさん、KKRかわゆさんでも販売中です。
お食事を温泉街で楽しむご予定でしたらぜひ”川湯温泉うまいとこナビ”をご活用下さい。
https://www.facebook.com/kawayu.food/
川湯温泉うまいとこナビの情報は川湯温泉旅館組合の公式Twitterでも発信しています。もしよろしければこちらもあわせてフォローお願いいたします。
川湯温泉旅館組合公式Twitterアカウント→@kawayuonseniine
川湯温泉の”うまいもん”を紹介する川湯温泉うまいとこナビの動画配信がスタートしました。炉ばたに居酒屋にお寿司のバルにカフェにバー・・・。川湯温泉の魅力的なお店を不定期で紹介していきます。1回目は”炉ばた まるはち”さん、2回目は居酒屋祭蔵さん、3回目は味楽寿司さんです。うまいとこナビのFacebook及び川湯温泉旅館組合のユーチューブに投稿しています。
各お店のショート動画は随時投稿していきます。
・川湯温泉うまいとこナビ
https://www.facebook.com/kawayu.food
・川湯温泉旅館組合YouTube
2022年7月30日、摩周湖レストハウスが「摩周湖カムイテラス」としてリニューアルオープンしました。新たに設置されたウッド調の「屋上テラス」と1階室内の休憩スペース「摩周湖ラウンジ」からは摩周湖の雄大な景色を楽しめる他、条件がいくつか揃えば早朝は雲海、夜は自然のプラネタリウムを楽しむことが出来ます。
また売店では芋団子や揚げ芋、ソフトクリームなどのこれまでの定番メニューはそのまま販売した上で、新たに地元のコーヒーなども取り揃えてパワーアップ。ぜひ生まれかわった摩周湖カムイテラスに遊びに行ってみてください!川湯温泉からは摩周湖第三展望台経由で約20分です。
*駐車場は硫黄山との共通で普通車500円となります。
年中無休
営業時間 8:30~17:00
2022年7月4日、摩周湖の湖面が鏡のように雲を映す“鏡の摩周湖”が出現しました。風がなく、雲が摩周湖の上にあるなどいくつかの気象条件が重なった時にしか見ることの出来ない極めて珍しい姿です。映像をまとめましたので、ぜひご覧ください。
雲海が出現した日に見られる可能性が高いと言われています。
■注目!!川湯温泉手ぬぐいMAP販売中
各施設ごとのスタンプを押して世界に一つだけの川湯温泉手ぬぐいを作ろう。地元のクリエーターと摩周湖観光協会さんがタッグを組んで制作した「川湯温泉手ぬぐいMAP」を当館など川湯温泉のホテルや道の駅摩周温泉などで販売中です(1枚1500円)。スタンプを押して川湯温泉の散策をお楽しみください。
川湯温泉手ぬぐいMAPについてはこちらも
ご覧ください。
https://www.masyuko.or.jp/2021/12/tenugui/
また、川湯温泉旅館組合の加盟している宿泊施設(川湯観光ホテルさん、KKRかわゆさん、お宿欣喜湯&別邸忍冬)の売店では川湯温泉の温泉水が配合された川湯泉リップクリームとフェイスマスクも販売中です。
川湯温泉のお土産にぜひどうぞ♨
なお川湯ホテルプラザでは現在、夜勤スタッフを募集中です。詳しくは公式HPをご覧頂くか、直接お電話にてお問合せ下さい。
採用について 015-483-2211 担当 中田 星野
非公式キャラクター 川湯ちゃん
おまけ