イシコ

Eupentacta chronhjelmi (Theel, 1886)

レア度:葛登支にはいないかも

形態:体長は10㎝前後まで大きくなる。体の断面は五角柱状で、前後端近くで細くなる。体は淡赤~オレンジ色。触手は10本あり、腹面の1対は小さい。各歩帯にはよく発達し目立つ管足が2~3列に並ぶ。この歩帯の間の部分(間歩帯)はなめらか。管足は収縮しない。

生息域:日本周辺では、瀬戸内海と三重県以北で見られ、サハリン、カナダ、フロリダまで分布する。やや砂に埋まっている石の下に多い。

生態:

その他:

2020年7月@積丹 大友