子どもも大人も楽しく♪
子どものいる環境を理解してくださる方なら
どなたでも入隊できます!
老若男女みんなで楽しめる音楽が目標です。
興味のある方&楽器が眠っている方、
是非一緒に演奏しませんか?
♪イベントのお知らせ♪
ご依頼お待ちしております!
★11/23 アートホール
~吹奏楽ウィーク~
★12/11 かなフェス・ゲスト演奏
★12/14 福祉施設にて訪問演奏
2008年9月
3人(クラリネット2人・アルトサックス1人)で活動しはじめました。といってもみんな初対面、立ち上げるのも初めて…まずは話し合いから。
初練習には仲間も増え楽器を鳴らし始めました。まずは仲良くなることから…話し込むこともしばしばでした(苦笑)
思いは一つ「楽器が吹きたいっ」を胸にママさんだけでなく幅広い年齢層で活動しています。
なかなか仕事や個々の用事で揃うことは稀ですが…楽器を吹ける時間を求めて着々と仲間が増えています。
2~3年に1度 自主演奏会を開催し、多くのお客様にご来場いただいており、毎年開催して欲しいとのお声も聞かれて、ありがたく思っています。
他にも、老人福祉施設や幼稚園への訪問演奏、地域の文化祭等にも出演しています。
老若男女全ての人が楽しめる演奏会ができるファミリーブラスを目指しています。
あなたも一緒に合奏しませんか?
長門 佑紀
(ながと ゆうき)
作編曲家、指揮者、吹奏楽指導者。
神奈川県横浜市出身。明星大学教育学部(教科:理科)、尚美ミュージックカレッジ専門学校アレンジ・作曲コース(4年制)を卒業。
作編曲を篠崎 秀樹、髙橋 伸哉、各氏に師事。Douglas Bostock東京指揮セミナーVol.2 修了。第35回全日本作曲家コンクール奨励賞及び入選を同時受賞。第二回福島市古関裕而作曲コンクールファイナリストに選出され、シエナ・ウインド・オーケストラ(演奏)、飯森 範親(指揮)により楽曲が初演される。
現在、西東京市部活動指導員(吹奏楽)、はじめの一歩吹奏楽団「笑」代表。フリーランスとして、“吹奏楽”を中心に幅広い視点で音楽を扱う。
毎週木曜日/9:30~12:00
横浜市保土ケ谷区および近郊公共施設にて練習しています。
※本番前などは日曜練習が入ることもあります。
【主な練習場所】
アートホール・ほどがや地区センター・岩間市民プラザ他
2025年 今後の練習日程
11/16、11/20、11/27、12/4、12/11、12/25