お知らせ

NEW! ホームページの大規模な更新を行います。

2024年6月17日()

 6月20日から、大規模なメンテナンスが行われます。

 路線一覧・車両、運行状況などを中心に更新していきたいと思います。

 メンテナンス中は、ホームと運行状況のみ表示されます。

 ご迷惑をおかけしますが、これからもどうぞよろしくお願いします。

—関東高速鉄道株式会社 会長兼代表取締役23940325

一部区間で複々線化を行います!

2024年6月7日(金)

 副社長との話し合いの結果、一部区間での複々線化の計画を開始することを決定いたしました。区間については後ほど決定いたしますので、気長にお待ちください。

詳しくはこちら

関東高速鉄道の車両基地公開イベント開催!

2024年4月29日(月)

 関東高速鉄道の車両基地公開イベントが5月3日〜5月6日まで行われます!

 土浦総合車両基地・本社・東京司令本部は全期間、守谷車両基地・八潮車両基地5月3日、真壁車両基地は5月4日、水戸車両基地は5月5日、日光車両基地も5月6日に公開されます。

 また、今回は東京・北千住・守谷・水戸から土浦総合基地・本社への見学に行かれる際の臨時列車が運行されます。車両はなんと…特急電車(4000・8000系)がノンストップ運転をします。(水戸〜土浦のみノンストップ。ただし、折り返しをするので一時土浦に停車)

 このイベントでは列車綱引き(16両)、列車運転台体験、車掌体験(臨時特急での放送・中学生以上限定)などがあります。(列車綱引き以外事前申し込み制です。)

 ぜひイベントに来てください!!

古河線の久保ヶ丘~守谷間のルート変更

2024年04月02日(火)

乗り心地軽減や、所要時間短縮のため、久保ヶ丘~守谷間のルートを変更しました。

5月1日から新しい車両が運行されます!

2024年03月27日(水)

5月1日からKR鉄道さんから譲渡していただいたKR1300系を主にニュートキワラインで運行することが決定いたしました。

03月16日にダイヤ改正、成東線・成守線が開業、軽量型ホームドア設置完了

2024年03月10日(日)

03月16日にダイヤ改正が行われます。ダイヤ改正では種別ごとの停車駅などの変更、特急追加などが行われます。

また、成東線・成守線が開業します(以下成田線)。成田線は北千住~成田空港~潮来をつなぐ路線と守谷~成田空港をつなぐ2つの路線があり、本線と霞ヶ浦線と直通しています。これにより、羽田空港第3ターミナル~成田空港~茨城空港間を約90分で移動することができるようになりました。

そして、上に伴い、大型の駅で軽量型ホームドアを設置しました。これにより、コストを削減することに成功しました。

3月3日に水茂線が開業します。

2024年02月28日(水)

 水茂線が3月3日に開業します。開業式典は水戸駅・宇都宮駅・関鉄鹿沼駅で行われます。社長は水戸駅、副社長は宇都宮駅に行きます。

3月1日に北陸高速鉄道との直通を開始します。

2024年2月26日(月)

 3月1日から北陸高速鉄道との直通が開始されます。北陸高速鉄道との直通区間は東京〜お台場です。