開館時間 9:00~19:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館となります)
※年末年始・特別図書整理期間は休館します。
※館内では、ふたの閉まる飲み物(ペットボトル・水筒など)のみ利用可能です。それ以外の飲み物や食べ物は、図書館ロビーや外でご利用ください。
本の貸出には、「図書利用カード」が必要です。鹿屋市内にお住いの方、鹿屋市内に通勤されている方、鹿屋市内の学校に就学されている方は、作成できます。カウンターでお申し込みください。
住所を確認できるもの(運転免許証、健康保険証、学生証など)をお持ちください。
※「図書利用カード」は本人のみ使用できます。
※大隅広域ネットワーク内の図書館・移動図書館車ほたる号で利用することができます。
※有効期限は3年です。更新手続きは、ご登録された本人が利用者カードと、住所を確認できるもの
(運転免許証、健康保険証、学生証など)をお持ちください。
※カードを紛失された場合、再交付は実費負担となります。ご注意ください。
利用カードをカウンターにて、ご提示ください。
一人10冊まで(毎月23日はプラスワンデーのためプラス1冊で11冊までになります)
※新着図書…3冊、CD・DVD…2点、雑誌…2冊、紙芝居…2点
2週間(15日以内) ※次の方の予約がなく、返却期限内であれば貸出期間を延長することができます。
開館中は図書館のカウンターに返却をお願い致します。閉館している場合は入口付近に設置してある返却ポストに返却ください。
また市内に設置してある返却ポストでも返却ができます。お近くの返却ポストも、ぜひご利用ください。
※他の図書館の本、大型絵本等の読み聞かせ図書、DVD・CD、壊れやすい本等は返却ポストに返却はできません。カウンターにてご返却をお願い致します。
(市内に設置している返却ポスト)
・鹿屋市役所 ・リナシティ2階窓口 ・西原地区学習センター ・東地区学習センター ・農業研修センター
予約
カウンター・電話・インターネット(WEB)にて、本の予約ができます。WEB予約は大隅広域ネットワークから、登録してからのご利用となります。
連絡を受けた翌日から3日以内に借りに来てください。
リクエストサービス
鹿屋市立図書館にない本は他の図書館から取り寄せ、貸出することができます。
大隅広域ネットワーク内(鹿屋・大崎・肝付・南大隅・垂水・錦江・東串良・輝北・串良・吾平)にない場合は、それ以外の図書館からの貸出、または購入を検討します。
●大隅広域ネットワーク内の図書館から貸出 何回でも可
●鹿児島県立図書館から貸出 何回でも可
●鹿児島県立図書館以外から貸出 年度に3回まで
●購入リクエスト 年度に5回まで
図書館にある資料のみ、著作権の範囲内でコピーをすることができます。カウンターにお申し出ください。
白黒 10円/枚 カラー 50円/枚
レファレンスサービス
本を探す時、調べ物のお手伝いをしております。お気軽に図書館スタッフにお尋ねください。
館内にあるパソコンを利用することができます。カウンターにお申し出ください。
(1人30分間)
図書館内でフリーWi-Fiを使うことができます。詳しくは館内に掲示してある案内を、ご確認ください。
本のほこり・におい・菌が気になる方は、館内入口に設置してある除菌機をご利用ください。
本を広げて中に入れ、「スタート」のマークを押してください。
(1回の除菌で6冊ほど除菌できます)