訪問看護に携わる誰もが、
安心して働けるように。
ひとりで訪問することが多い訪問看護の世界で、
大事なのはひとりで悩まないこと。
「kaNgo class(かんごくらす)」は、
日本中の訪問看護関係者や
豊富な経験を積んだ講師とあなたを繋ぎます。
11/27(木曜日)20:00-【利用者から訪問拒否を受けない関わり方】
2025.11.18 名称変更のお知らせ
2025.11.14 オンラインサロンの名称を変更いたします
2025.04.30 【重要】決済完了通知が来ない/クレジットカード決済が出来ない方へ >
・
・
・
日々、不安や疑問を抱えながら
働いていませんか?
情報が多くて学び方がわからない
相談できる場所が欲しい
訪問看護を開業したい
他の事業所はどうしているのか知りたい
▼
kaNgo classで解消しましょう!
kaNgo class
かんごくらすの特徴
・他のステーションや他の人はどうしてるのか聞きたい
・社外の訪問看護師ともつながりたい!
・新しいつながりがほしい!
グループコミュニケーションアプリ「BAND」を通じて、匿名性を保ったコミュニケーションが取れます。
開業準備中の方や、事務員さん・ケアマネジャーさん・助産師さん・ 公認心理師さん・訪問歯科衛生士さん・介護士さん・相談支援専門員さんなど様々な業種の方にご参加いただいています。
「他のステーションはどうなんだろう?」
「こういうとき、みんなはどうだった?」
小さな疑問も遠慮なく聞いてみてください!
あなたの疑問が誰かの助けになるかもしれません。
とても参考になるアドバイスばかりで感謝です。また、自分一人だけじゃないと思えることができ、心強く感じました。ありがとうございました。
ー ー ー ー
日々迷いや分からないことも沢山なので、こちらのサロンに入会し、皆さんの意見も聞けて、心強い思いでおります☺️
ー ー ー ー
・会員限定勉強会
・過去の勉強会アーカイブ
・訪問看護のお役立ち音声配信
「kaNgo class(かんごくらす)」では、e-ラーニングサービス「オンクラス」を導入しています。
オンクラス内の講座はスマートフォンやタブレット、パソコンからいつでも受講可能です!
また、毎月Zoom勉強会を開催しており、
・ご病気のこと
・理解と関わり方
・訪問看護での働き方など、最新の情報や、メンバーからご要望のあったテーマで開催しています。
勉強会はカメラ/マイクOffでご参加いただけますので、ステーション内や外出先で参加したい方も周りを気にせず学習が出来ます。
もちろん後日アーカイブが配信されますので、リアルタイムで参加できない方や繰り返し受講したい方も安心!
お好きなタイミングで学ぶことが可能です。
ー ー ー ー
育児中でなかなかリアルタイムで聞けないので、アーカイブでも最後の質問コーナーで他の事業所の相談を聞けることがとてもうれしいです。
ー ー ー ー
音声配信や動画コンテンツを自分のペースで聴いたり勉強できることがいいですね。
月一の勉強会はリアタイでの参加は有益すぎます。毎回楽しみにしております。いつもありがとうございます!
ー ー ー ー
A.もちろんです!
訪問看護特化型コミュニティではありますが、学習内容が役立つ場面は訪問看護だけではありません。
施設・病棟・クリニック・幼稚園など、様々な場所で働く皆様にお役立ていただいています。
また、業種についても、事務員さん・ケアマネジャーさん・助産師さん・ 公認心理師さん・訪問歯科衛生士さん・介護士さん・相談支援専門員さんなど様々な業種の方にご参加いただいています。
これから訪問看護に挑戦したいと思っている方々もお気軽にご参加ください!
A.はい、可能です。 受講生の皆さまからのご質問は、公式LINEにて24時間365日いつでも受け付けています。いただいた内容については、毎週の定期配信内で順番にお返事しています。さらに、毎月開催している会員限定の勉強会では、当日参加の方を対象に質疑応答の時間を設けています。
なお、特別講師はスポットで登場するため、勉強会当日以外の質問対応は行っておりませんが、各講師が登壇する勉強会に当日参加でご質問いただけます。
また、BANDでは会員同士が自由に情報交換や相談ができるトークルームをご用意しています。講義内容の振り返りや疑問の共有など、ぜひお気軽にご活用ください。