宮本 佳奈
日本電信電話株式会社
日本電信電話株式会社
2021年4月-2024年3月 奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程
2019年4月-2021年3月 奈良先端科学技術大学院大学 博士前期課程
2015年4月-2019年3月 大阪工業大学 工学部 電子情報通信工学科
2009年4月-2015年3月 武庫川女子大学附属中学校・高等学校 スーパサイエンスコース (SSH)
2024年4月-現在 日本電信電話株式会社
2022年9月-2022年11月 研究インターンシップ Laboratoire Interdisciplinaire des Sciences du Numérique, Université Paris-Saclay, France
2022年4月-2024年3月 奈良先端科学技術大学院大学 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ
2022年4月-2022年5月 理化学研究所 情報統合本部 ガーディアンロボットプロジェクト 知識獲得・対話研究チーム 大学院生リサーチ・アソシエイト (JRA) 兼 研修生
2021年4月-2022年3月 理化学研究所 革新知能統合研究センター 目的指向基盤技術研究グループ 観光情報解析チーム 大学院生リサーチ・アソシエイト (JRA) 兼 研修生
2021年4月-2022年3月 奈良先端科学技術大学院大学 リサーチアシスタント (RA)
2020年4月-2020年9月 奈良先端科学技術大学院大学 ティーチングアシスタント (TA)
2018年4月-2019年3月 大阪工業大学 スチューデントアシスタント (SA)
2021年 令和3年度奈良先端科学技術大学院大学優秀学生奨学制度対象者
2021年 令和2年度最優秀学生賞 (博士前期課程)
2021年 令和2年度NAIST最優秀学生賞 (博士前期課程)
2021年 奈良先端科学技術大学院大学 (博士前期課程) GPA 3.56/4.00
2019年 大阪工業大学 GPA 3.88/4.00
Brain-Computer Interface、Human-Computer Interaction、EEG
MATLAB、Python、機械学習、信号処理、TOEIC 840点
感情を喚起する音楽を自動的にリアルタイムに作る音楽生成器を作成しました。
左のリンクからサンプルの音楽を試聴できます。
脳波から感情を予測するモデル構造や学習法の検討を行っていました。
上記の二つの研究を組み合わせ、脳波から予測した感情を利用して個人に適応した音楽をフィードバックするシステムを構築しました。
左のリンクからデモビデオを視聴できます。
Chromeでの再生推奨です。
Arduinoにより操縦桿、高度計、風速計などの作成に取り組みました。
ICMI Workshop on Social Affective Multimodal Interaction for Health
ICASSP
ACII
Journal on Multimodal User Interfaces
The Journal of Supercomputing