参加希望の方は、下記の方法にてお申し込み下さい。
①ラインを利用されている方・・・公式ラインを登録して
②Instagramを利用している方・・・やまっこInstagramにメッセージにて
③ラインやInstagramを利用していない方・・・この下の参加フォームから
参加希望の方は、下記の方法にてお申し込み下さい。
①ラインを利用されている方・・・公式ラインを登録して
②Instagramを利用している方・・・やまっこInstagramにメッセージにて
③ラインやInstagramを利用していない方・・・この下の参加フォームから
一般的にこども食堂とは、
「こどもの孤食を防ぐ」と「貧困の子供たちに食事を」
ということを言われているようですが
この「やまっこ食堂」では
熊野の過疎化が進む山間部地域の子どもを中心に
だれもが集まりやすい場所を提供し
大自然に囲まれたこの場所で
遊び、食事し、話をすることによって
この地域だから味わえるの良さを知ってもらい
地域の皆さんと共に地域全体が活性化していければと思っています。
いまは「やまっこ食堂」として食事中心ですが
いずれは子供だけでなく
さまざまな事を考えていき挑戦して
いろんな方の集まれる場所「やまっこファミリー」
を目指していければと思っています。
見える
目隠し歩き・・・その名の通り目隠しをして歩いたり、サポートする
気配斬り・・・目隠しした状態で、相手を感じて、一振りにて当てる遊び
歩ける
車いす体験・・・乗ったり、押したりする体験
聞こえる
うた遊び
和楽器、雅楽体験・・・琴、三味線、胡弓、小鼓、龍笛、篳篥、笙など
味わえる
料理づくり
自然環境
山道散策
天体観測
キャンプ・・・水や木や空気があり、火を使う事で感じてもらう
ドローン・・・雄大な自然を空から見てみる
交換会
服などの交換やバザーなど
代表:辰本友弘 (たつもとともひろ)・・・天理教神内分教会 教会長
メール:tenri.kamiuchi@gmail.com
※都合により日程が変わる場合、Instagramにてお知らせし、個別にはラインにて連絡させていただきます。
Amazon「みんなで応援」プログラム
やまっこ Amazonほしい物リスト