Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
上賀茂数学教室
ホーム
GeoGebra
上賀茂数学教室
ホーム
GeoGebra
More
ホーム
GeoGebra
生徒の皆さんへ
教室で学ぶ生徒の皆さんへ
一言申し上げます
◇家庭学習が学力の基礎
《 机に向かい一人で格闘するときに、学力が伸びます! 》
学校の授業も、当教室での勉強も、家庭学習の手助けに過ぎません。このことを忘れないで下さい。
最も怖れるのは、皆さんが「この教室で勉強して、家庭学習のかわりになった」とかん違いすることです。これでは学力は決してつきません。時間の無駄です。お金の無駄です。当教室にできるのは、家庭学習の手助けだけです。
教室での勉強が終わったら、家でもう一度おさらいして下さい。効果抜群ですよ。
◇学校の授業を大切に
学校の授業は家庭学習の次に大切です。真剣に授業に取り組み、しっかり課題をこなし、教科担当の指示に従って下さい。当教室での勉強は、学校の授業のかわりにはなりません。当教室での勉強は、授業の理解を助け、補うもの。分からない課題を一緒に考えることが当教室の役割です。毎週1時間の当教室での勉強が、学校の授業を上回ることは絶対にありません。
◇お話ししましょう
ギリシャの時代から、学問の基礎は『対話』でした。ギリシャの哲学者プラトンの書物は、対話篇と呼ばれます。言葉を交わすことで、理解が深まり、あたらしい発見が生まれます。個人指導は集団授業では実現しない『対話』の時間です。
自分が何をどこまで分かっているか、言葉にしてみるとよくわかります。言葉にしようとすることで、理解は深まります。教室ではどんどん話しかけますから、頑張っておしゃべりしましょう。わからないことも、とにかく言葉にしましょう。口に出してみましょう。手探りで。「さっぱりわからへん」で良い。おしゃべりする人はどんどん伸びます。
◇しっかり書きましょう
書くこと、筆算すること、が数学学習の基本です。頭の中に手を突っ込んで片付けることはできません。きちっと計算し、整理された数式を書いて、頭の中を整理するのです。“整理された式を書く”ことを、いつも要求します。
ソロバンを学ぶと、暗算ができるようになります。暗算ができるようになるまで、徹底的にソロバンの珠を動かしそのイメージを頭の中に作るのです。これと同じように、計算力を付けるためには、徹底して筆算の練習をする必要があります。頭の中に明確な筆算のイメージが浮かぶようになるまで、筆算を繰り返しましょう。無理な暗算をすると、いつまでたっても本当の計算力がつきません。「暗算するな。筆算しましょう。」と言い続けます。
家庭学習について、ヒントを次のページに書きます。読んでみて下さい。
勉強の方法
目次へ戻る
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse