釜利谷南小学校
市民図書室
市民図書室
◎市民図書室は、横浜市の学校開放事業のひとつとして市から委託され、地元ボランティアの世話人により運営されています。皆さんの家から一番近い図書館です。どなたでも、利用できます。
蔵書 :約3,200冊 (児童向け1,693冊、一般向け1,507冊)
◎特別警報・暴風警報が発令された場合には、臨時休館致します。
令和7年6月7日(土)恒例の古本市が開催され多数の子どもたちや大人が集まり、古本市やバザ-、ポップコ-ン、ラムネ、フランクフルトに、スーパ-ボ-ルすくい、ストラックアウト、ミニボ-リングゲームや絵本読み聞かせ、電車映画を楽しみました。
令和7年2月1日(土)開催した恒例豆まきの絵本読み聞かせ、鬼当てゲ-ム、ストラックアウト、ポップコ-ン配布の模様は以下の写真をごらんください。
恒例の豆まきを2月1日(土)11時から行います。楽しいゲ-ムやお菓子のお土産もありますので、是非来てください
令和6年6月2日(土) 恒例の古本市が行われました。 絵本読み聞かせ、古本市、映写会、フランクフルト、ソース焼きせんべい、ポップコ-ン、スーパ-ボ-ルすくい、バザ-、ストラックアウト、ミニボ-リング、航バザ-に大勢の子どもたちが集まり大盛況でした。
パ-クタウンきずなの会の皆様のご協力ありがとうございます。
令和6年2月3日(土曜)豆まきイベントでは、絵本の読み聞かせ(「おなかのなかにおにがいる」と「おにたのぼうし」の2冊)、鬼の的当てゲーム、無料ポップコ-ン、鬼画面のストラックアウトを行いました。
パークタウンきずなの会の皆さまのご協力ありがとうございます。
<お知らせ>
最新版の市民図書便りです。
令和5年度古本市(6月10日実施)の模様です。魔女のバザ-、スーパ-ボ-ル、フランクフルト、ソース焼きせんべい、ポップコ-ンにストラックアウト、ミニボ-リング、映写会、絵本読み聞かせ会に大勢の人が集まってくれました。次回は来年6月初旬予定です。お楽しみに!
●市民図書便り 127号 (2023年2月23日)
●令和5年3月18日(土) 蔵書点検を行いますので、3月12日(日)までに図書を一旦返却ください。
3月25日(月)から貸出しを再開します. (2月12日更新)
●令和5年2月5日(日) 節分豆まき会 絵本読み聞かせ、鬼当てゲ-ム、映写会、ストラックアウトに子供たちは大喜びでした。(2月12日更新)