日本分光学会スペクトル解析部会 第1回 シンポジウム
ケモメトリックスの基礎と応用
分光スペクトルデータには構造や濃度といった物質の物理化学情報が豊富に含まれていますが,それを正確に読み解くことは容易ではありません.日本分光学会スペクトル解析部会では,コンピューターを用いた分光スペクトルデータの解析について,産官学の連携をとりながら情報交換をすることを目的としてシンポジウムを開催していきます.第1回目のシンポジウムでは,多変量解析に基づいたケモメトリックスに着目し,基礎と応用に関する講演を企画しました.皆様の積極的なご参加をお待ちしております.
日時: 2017年1月20日(金) 13:00-16:30
会場: 大阪電気通信大学 駅前キャンパス 6階 小ホール
大阪府寝屋川市早子町12-16 (京阪本線 寝屋川市駅 から徒歩3分)
http://www.osakac.ac.jp/institution/campus/access/
参加費: 会員 1,000円,非会員 2,000円,学生 1,000円 (当日,受付でお支払い下さい)
プログラム
13:00 「スペクトル解析入門」
大阪電気通信大学 森田成昭
13:30 「分光スペクトルを読み解く」
京都大学 下赤卓史
14:00 休憩
14:20 「ケモメトリックスの基礎と応用」
京都大学 下赤卓史
15:50 「二次元相関法の基礎と応用」
大阪電気通信大学 森田成昭
16:30 閉会
申込方法: 氏名,所属,及び「日本分光学会会員,非会員,学生」の区分を明記し,件名を「スペクトル解析部会シンポジウム参加申込」として1月18日(水)までに電子メールでお申し込みください.人数把握のため,事前申込をお願いします(当日参加も受け付けます).
申込・問合先: 森田成昭 (日本分光学会スペクトル解析部会 部会長)
大阪電気通信大学工学部