・漫画・イラストなどの原稿の提出はこちらからお願いします
・コメントカットの提出はこちらからお願いします
回答期間:~2024/01/25
・アンソロ内掲載アンケート企画の回答はこちらからお願いします
ご質問
アンソロジーにはイラストや漫画の作成者である名前、XのIDの他に連絡先のアドレスは掲載されますか?
回答
・PN、Xアカウント以外の情報の公開はありません
・寄稿された作品に対して「参加者が希望される名義」は記載されます
・コメントカットでの連絡先の情報は任意記載(主催側では記載しない)です
・PNなど表示する情報について指定がある方
→ waveboxまたはメールにてご連絡ください
ご質問
今回のアンソロジー制作にあたって金銭が必要になりますか?
回答
・基本的に金銭の受け渡しは発生しません
・イラスト、漫画の執筆者さま方には無料でアンソロ本をお渡しいたします
・また、その際にかかる郵送費についても企画側でお支払いいたします
ご質問
近所の人や店員のような、大人のモブの登場はOKでしょうか?
(顔の詳細描写なし、キャラとの会話そこそこ有、キャラとのCP要素やキャラより目立つ描写はなし)
回答
挙げていただいた内容のモブの登場については問題ありません!
ご質問
自分の翻訳がいいか心配です。基本的な日本語草案は私が記入しますが、話し方や正確な語法には自信がありません··よろしかったら翻訳を手伝っていただけますか?
回答
お手伝いするのでどんなことでも相談してください
twitterのDM上でやりとりをしながら、セリフが入ったラフの画像、
またはGoogle スプレッドシートなどを見ながらセリフの翻訳を確認いたします
ご質問
春コミに参加するつもりなので受け取りをイベントにしたのですが、仕事の都合で郵送になるかもしれません
回答
イベント受け取りから郵送に変更になった際に郵送先情報とご一報くだされば対応いたします
ご質問
・漫画は左始まりですか?
・グレスケだけどトーン使ってもいいですか?
・カラーはCMYKとRGBどっちで作成したらいいですか?
回答
・特に強い決まりはないですが、
・偶数ページの場合 →(迷われている場合)右始まりでお願いします
・奇数ページの場合 → どちらでもかまいません
・問題ないです(グレーにトーンを重ねる際にモアレが発生する可能性がある為注意だそうです)
・RGBに対応していないようでCMYKでお願いします
→カラーイラストについての仕様を追加しました
※ 随時更新