本ページは、令和7年度 福岡市の訪問介護事業所の人材確保支援業務 に基づく応募専用ホームページとなります。
法人の事業参加(従業員募集法人)はこちらから
【受託会社・研修実施機関】
株式会社福祉情報センター九州
〒812-0016福岡市博多区博多駅南5丁目8-37MSビル2階
【お問い合わせ】土日祝を除く10:00~17:00
【電話】092-409-6481
【FAX】092-409-6482
【Email】fukushihakata2525@gmail.com
【事務局】佐武・金光
※ 特定募集情報等提供事業 受理番号 51-募-001644
【研修の概要】
第1回 目(全3回)
介護職員初任者研修(受講料免除)
通信講座/受講料・テキスト代無料
【応募締め切り 】令和7年10月19日(日)
【面接選考会】10月21日(火)
面接選考会は下記、研修実施機関で行います。実施時間は10:00~17:00の間で20分程度の集団面接となります。応募後に詳細時間をお知らせします。
【合格通知日】10月23日(木)
選考結果は、合格者のみ電話連絡とします。当日の15:00までに受講意思の確認が取れない方は無効とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
【研修日程・スケジュール】1班12名の4班にて開講いたします
①開校式(来校): 10月31日(金)
午前の部10:00~12:00(A班・B班) 午後の部13:00~15:00(C班・D班)
②通信学習期間 : 11月4日(火)~12月5日(金)
※期間中に(3回)郵送での課題提出があります
③修了評価テスト・修了式(来校) : 12月17日(水)
・午前の部10:00~12:30(A班・B班)
・午後の部14:00~16:30(C班・D班)
④補講演習日(来校) : 12月18日(木)~1月15日(木)の内3日間 10:00~16:30
A班12/18,1/5, 1/9
B班12/22,1/7,1/14
C班12/19,1/6,1/13
D班12/23,1/8,1/15
訪問介護事業所での働き方のスタイル
◉正社員・パート・・事業所に出勤してスケジュール確認後、利用者宅を訪問。安定した雇用形態
◉登録ヘルパー ・・希望の時間帯を登録し、柔軟に働ける。直行直帰が可能な場合も多い
メリット
• 時間の融通が利く:スケジュール調整がしやすく、家庭との両立も可能
• 人間関係のストレスが少ない:基本的にマンツーマンでの支援
• 利用者との深い関係性:個別ケアにより信頼関係が築きやすい
• 幅広いスキルが身につく:介護技術だけでなく、コミュニケーション力や臨機応変な対応力も養える
会場地図 福岡市博多区博多駅南5丁目8-37MSビル2階