会 員:無料
非会員:10,000円
学 生:無料(要学生証)
一 般:1,000円
※会員とは,一般社団法人鹿児島県作業療法士協会会員,または鹿児島以外の46都道府県県協会会員に限ります.
※学生とは,作業療法士養成校の学生に限ります.
※一般とは,47都道府県の理学療法士・言語聴覚士・その他医療福祉関連施設従事者.
本学会は現地開催およびWeb会議アプリ「Zoom」を利用しての Web視聴によるハイブリッド学会となります.Web視聴を希望する場合は,Webブラウザもしくはアプリをご使用ください.
アプリを使用する場合は事前にWeb会議アプリ「Zoom」のインストールをお願いいたします.また,パソコン(当日使用される端末)OSやZoomアプリを事前に最新の状態にしておいてください.
学会に関わる抄録ならびにWeb視聴で掲載されるスライド(スライド・画像・動画)に関して,ビデオ撮影・録音・写真撮影(スクリーンショットを含む)を行うこと,Web上(SNSを含む)に公開することを固く禁じます.
本学会は現地受付(当日)および事前受付(Web視聴)のみとなり,事前受付終了後にご登録いただいたメールアドレスにWeb視聴用URLをお送りいたします.
事前受付,当日受付(7日:12時~)を行うまでに2024年度の鹿児島県作業療法士協会会費の納入をお願いいたします.
7日(土)は12時,8日(日)は9時より入室可能となります.
生涯教育単位認定システム(ポイント)について,一般社団法人日本作業療法士協会会員であることが条件となります.学会終了後に申請を行い,後日ポイント付与させていただきます.
平素より当学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、下記の通り感染防止対策を実施いたしますので、ご協力をお願い申し上げます。
健康チェック
事前の健康確認:参加前にご自身の健康状態を確認し、発熱や咳、倦怠感などの症状がある場合は参加を見合わせてください。
当日の体温測定:会場に入場する際に体温測定を実施します。37.5度以上の発熱が確認された場合、参加をお控えいただきます。
2. マスクの着用
会場内では常時マスクの着用をお願いしております。マスクは各自ご持参ください。
3. 手指の消毒
会場入口に手指消毒用アルコールを設置しております。入退場時には手指の消毒を行ってください。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。安全で円滑な学会運営のため、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本学会ではクールビズを奨励させていただきます。ノーネクタイ、ノージャケット等の軽装でご参加ください.(学会運営スタッフもクールビズとさせていただきます.)
聴講中はミュート設定と画面off設定をお願いいたします
質疑応答は,各自ミュート解除と画面onにて対応してください.
本学会は、子供同伴の参加が可能です。
学会会場での聴講も可能ですし、併設のサテライト会場(飲食可能)での聴講も可能となります。