従来の学会大会と同様に口頭発表・ポスター発表では、スライド・ポスターを用いた研究報告・実践報告を行っていただけます。
口頭・ポスター発表用抄録テンプレートはこちらからダウンロードしてください。
⚫︎口頭発表
ご自身のPCをお持ちいただきプロジェクターにHDMI接続してください。
当日の1演題につき発表10分、質疑応答5分を予定しております。
⚫︎ポスター発表
ポスターを印刷してお持ちいただくか、PCをお持ちいただきプロジェクター付ホワイトボード(下図参照)にHDMI接続してください。
表示スペースはおよそ横175㎝ × 縦110㎝ですので、表示していただくポスターデータは16:9での作成をお願いいたします。
印刷してお持ちいただく場合も横175cm × 縦110㎝に収まるように作成してください。
発表はショーケース発表と同時に行いますので、会場中央のラウンジにてディスカッション等を行っていただくことが可能です。
第22回大会では「体験するウエルネス」のテーマのもと、従来の発表形式にとらわれない、実技形式での研究発表を募集致します。ショーケース発表に関する詳細はこちらをご確認ください。
例:フラワーアレンジメント、ヨガ、音楽演奏、スポーツ吹矢、パネル展示等
ショーケース発表用抄録テンプレートはこちらからダウンロードしてください。
⚫︎発表時間
1演題合計90分を予定しております。30分(発表20分/質疑応答等10分)を3回、または90分常設のどちらかの形式での発表をお願いいたします。
⚫︎発表会場
1演題につき1会議室を利用できます。申込時にご希望の広さを選択してください。
(1)小会議室(6.3m×5.7m)
(2)大会議室(8.7m×6.7m)
その他、発表に備品を使用する場合は、当日に各自でご持参頂くか、以下の宛先に、9/19必着にて承ります。(送料はご負担頂きますので、ご了承下さい。)
【郵送先住所】
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学体育学部生涯スポーツ学科 野坂俊弥 宛