マインドフルネス

×

パーソナリティ

〜発掘される人間観,対照されるサイコパシー〜

日本パーソナリティ心理学会経常的研究交流委員会では「パーソナリティ心理学コロキウム」を下記の通り開催いたします。

また本イベントに関連する研究発表(ポスター発表)を募集しますので奮ってご応募ください。

日時:2017年3月17日(金) 13:00〜17:30

場所:早稲田大学 戸山キャンパス 33号館 3階 第1会議室(東京都新宿区戸山1-24-1)

参加申込みはこちら

開催趣旨

近年注目を集めている「マインドフルネス」は,不快な出来事や感情にとらわれない態度を涵養する技法を指すと同時に,そうして養われるべき特性として捉えられる向きもある。そこで本企画では,近年明らかにされてきたマインドフルネスとパーソナリティの関係について,これまでに注目されてきたメンタルヘルスや創造性といった領域に留まらず,サイコパシーや東洋的な性格特性といった拡がりのある視点を振り返りながら,マインドフルネスが提示する新しい人間観を紐解く。

プログラム

シンポジウム(13:00〜16:30)司会進行:牟田季純

  1. マインドフルネスはどう測るか? / 前川真奈美先生(早稲田大学教育・総合科学学術院)
  2. マインドフルネスと無我 / 越川房子先生(早稲田大学文学学術院)
  3. マインドフルネスとサイコパシー からみる 倫理≒幸福 / 杉浦義典先生(広島大学総合科学研究科)
  4. 指定討論 / サトウタツヤ先生(立命館大学総合心理学部)
  5. フロアを交えての討論

ポスターセッション(16:40〜17:30)

参加費

  1. 一般(非会員) ¥2,000
  2. 日本パーソナリティ心理学会会員 ¥0
  3. 学部生・高校生 ¥0

会費は当日受付でお支払い下さい。

ポスター発表演題

  1. 読書はマインドフルネスを高めるか: 速読訓練者と非訓練者の心理状態 / 宮田裕光(青山学院大学、一般財団法人日本生涯学習総合研究所)[2015,2016年の日本マインドフルネス学会で一部既発表]
  2. マインドフルネス瞑想の実践過程に関する記述的検討/ チョン・ハーミン(早稲田大学人間科学部)[2017年の応用脳科学シンポジウムで既発表]
  3. 心的敏感さの高い個人におけるマインドフルネスの役割 / 雨宮怜(筑波大学大学院),坂入洋右(筑波大学体育系) [2016年の国際心理学会シンポジウムで一部既発表]
  4. Rebuttal to "McMindfulness" Critique / Ayame Matsumura (Waseda University)
  5. マインドフルネスとダークトライアド / 三枝高大(早稲田大学大学院文学研究科)[2016年日本マインドフルネス学会第3回大会で一部既発表]
  6. 「心の庭」を用いたマインドフルネスに基づく芸術療法の試みの質的研究 / 佐藤修一(学習院大学大学院)

お問い合わせ(準備委員)

牟田季純(早稲田大学) t.muta(at)aoni.waseda.jp

平野真理(東京家政大学)