【 プログラム 】
*作成中*
12:00〜 受付開始
12:50 開会の挨拶
13:00〜 オーラルセッション
14:30
休憩(ポスター発表会場へ移動)
14:50〜 ポスターセッション 第1部
15:35〜 ポスターセッション 第2部
16:20〜 ポスターセッション 第3部
16:50
17:00〜 懇親会/授賞式
(学生無料・ぜひご参加ください!)
19:00 終了予定
詳細は,今後掲載予定のプログラムをご確認ください.
【 発表者へのご案内 】
【口頭発表(オーラルセッション)】
口頭発表の会場は,センターフォレスト4階 CF401室を予定しております.
一講演あたり,発表8分,質疑応答2分の計10分を予定しております.
講演会場には,常設PC・プロジェクターを用意しておりますが,持ち込みPCの使用も可能です.
持ち込みPC用の接続は,HDMI端子です.常備品として,HDMIケーブル,USB TypeC-HDMI 変換アダプタ,USBハブを用意しておりますが,その他の変換ケーブルが必要な場合には,各自ご持参ください.
会場設備の詳細につきましては,こちらをご確認ください.
セッション開始前までに,プロジェクターの接続確認を必ず済ませてください.
【ポスター発表(ポスターセッション)】
ポスター発表の会場は,センターフォレスト4階 CF405室を予定しております.
ポスターは,4日(土) 12:00〜12:45に所定のパネルに貼り付け準備をお願いします.
ポスターセッションは,3部に分けて行う予定です.発表時間はプログラムをご確認ください.(*申込み件数によって調整します.)
ポスター掲示用パネルのサイズはA0です.ポスターサイズは,A0タテ(841 mm x 1189 mm)以下でお願いいたします.
ポスター掲示用の画びょう等は会場に用意しております.
ポスターの撤収は,ポスターセッション終了後,4日(土) 16:50以降に行ってください.
【 注意事項 】
参加者人数を把握するために,入室の際に出欠をとります.
発表以外で参加(聴講のみ)の方は,以下のリンク先より事前登録をお願いします.
>> 事前登録
会場の様子,また参加者を広報目的で撮影し,ホームページ等で公開する場合があることをご了承ください.
【 会場案内 】
交通:
小田急線(準急・通勤準急・各駅停車)
『生田駅』(駅番号:OH20)下車,南口から徒歩10分
【 授賞式 】
当日公表予定
【 優秀講演発表賞 】
【口頭発表】 X件
・XX XX 君(XX大学)
発表タイトル
【ポスター発表】X件
・XX XX 君(XX大学)
発表タイトル
【 学生研究交流会支部長賞 】
・XX XX 君(XX大学)
発表タイトル