2019年度環境アセスメント学会第18回大会を下記の要領で開催いたします.口頭発表だけでなくポスター発表も募集しております.環境アセスメントに関連する取り組み事例や研究・技術などについて,発表ください.昨年度に引き続き,技術展示も行います.奮ってご応募・ご参加いただきますよう,ご案内いたします.会員外の方々にも広くご周知いただき、参加を呼びかけていただけましたら幸いです.
環境アセスメント学会第18回大会に参加登録いただきまして,ありがとうございました.
以下の情報をお寄せいただきたく,お願い申し上げます.
----------------------------------------------------------------------------------------
ご氏名:
Mail:
----------------------------------------------------------------------------------------
(1)昼食について
時間の余裕がございませんので,大阪南港野鳥園に到着後に,昼食をとっていただくように企画しております.大会実行委員会で,お弁当(お茶代込み)を用意させていただきます.野鳥園に到着後,お弁当と引き換えに900円をいただきたいと存じます.よろしくお願い申し上げます.
(2)解散場所について
・JR新大阪駅
・伊丹空港
のいずれかまで,バスにてお送りすることを想定しております.
こちらのフォームより,いずれの地がご希望か,ご連絡くださいますようお願い申し上げます.
一人あたりの口頭発表時間は,
とします.ご準備の程,お願いいたします.
発表にあたっては,個人のPCをご利用ください.
セッションが始まる前に,動作確認をお願いします.
HDMIもご利用いただけます.
なお,不慮の事態が発生した場合には,大会事務局が会場に用意します下記のPCをご利用ください.
2019年9月7日(土),8日(日)
大阪市立大学杉本キャンパス 学術総合情報センター10階大会議室
(大阪市住吉区杉本3-3-138)
環境アセスメント学会
大阪市立大学大学院工学研究科都市科学教育研究センター
・口頭発表申し込みサイト(こちらからお申し込みください)
・口頭発表申し込みフォーム.xlsxのダウンロード
(上記のサイトにアクセスできない場合は、こちらのフォームをダウンロードして、必要事項を記入し、大会実行委員会まで、メールで申込みください。)
・要旨執筆要領 をよく読んで原稿を執筆ください。
要旨の提出期日は、8月9日(金)18時です。
Microsoft Word用のテンプレートをご活用ください NEW!
・ポスター発表申し込みサイト(こちらからお申し込みください)
・ポスター発表申し込みフォーム.xlsxのダウンロード
(上記のサイトにアクセスできない場合は、こちらのフォームをダウンロードして、必要事項を記入し、大会実行委員会まで、メールで申込みください。)
・要旨執筆要領 をよく読んで原稿を執筆ください。
要旨の提出期日は、8月9日(金)18:00です
Microsoft Word用のテンプレートをご活用ください NEW!
・特別集会の申し込みは,件名に「特別集会申込み」と記載したメールに
の情報を記し(添付ファイルとしても結構です),大会実行委員会事務局宛にお寄せください.
・技術展示申し込みフォーム.xlsxのダウンロード
・大会参加申込みサイト (こちらから参加登録をお願いします)
(上記のサイトにアクセスできない場合は、こちらのフォームをダウンロードして、必要事項を記入し、大会実行委員会まで、メールで申込みください。)
・参加費
大会参加費
# 正会員・公益会員・賛助会員・協力会員:5,000円
# 学生会員:2,000円
# 会員外:7,000円
懇親会: 4,000円
エクスカーション:2,000円
・振込口座
みずほ銀行 住吉支店(店番号471)
普通口座
口座番号 3003803
口座名義 環境アセスメント学会大会実行委員会