大気環境学会九州支部ホームページ
九州支部総会及び第25回研究発表会のお知らせ
九州支部では以下のとおり対面で役員会・総会、特別講演及び研究発表会を開催します。なお、研究発表会は室内環境学会九州支部と合同で開催します。研究発表会は非会員の参加も受け付けます。多数の皆様にご参加くださいますようお願いいたします。
発表プログラムはこちらをご覧ください。
発表要旨はこちらをご覧ください。
日 時:令和7年3月7日(金)
(役員会) 12:10~12:40 役員会資料はこちら[R5監査報告書は資料最終ページ]
(総 会) 12:40~13:00 総会資料はこちら[R5監査報告書は資料最終ページ]
(特別講演) 13:10~14:10
(研究発表会)14:20~17:40
(懇親会) 18:15~
※時間は変更になる場合があります。
会 場:アクロス福岡608会議室
福岡県福岡市中央区天神1-1-1
特別講演:「私のにおい研究史~企業と大学での研究経験より~」佐藤博様(長崎国際大学)
・研究発表会への発表申し込みは締め切りました。
・参加希望の方は、令和7年3月5日(水)までにメールにて所属とお名前、電話番号、メールアドレスを下記連絡先へお知らせ
ください。
申込・問い合わせ先:
福岡県保健環境研究所 山本重一
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野39
TEL:092-921-9947 FAX092-928-1203
E-mail: yamamoto@fihes.pref.fukuoka.jp
2024年支部理事選挙の推薦について
2024.07.04
「理事選挙活性化のための取り組みについて」に従って,大気環境学会理事・幹事の選挙に際して、九州支部正会員の推薦を受け付けています。
本日、
張 代洲会員 (熊本県立大学)
豊永 悟史会員 (熊本県保健環境科学研究所)
の推薦を、鵜野伊津志会員(九州大学名誉教授)、岩本眞二会員(元(一財)日本環境衛生センター)、田中昭代会員(九州大学)、山本重一会員(福岡県保健環境研究所)の4名の方より頂きました。
九州支部総会及び第24回研究発表会のお知らせ
九州支部では以下のとおり対面で役員会・総会、特別講演及び研究発表会を開催します。なお、研究発表会は室内環境学会九州支部と合同で開催します。研究発表会は非会員の参加も受け付けます。多数の皆様にご参加くださいますようお願いいたします。
発表プログラムはこちらをご覧ください。
発表要旨はこちらをご覧ください
日 時:令和6年3月8日(金)
(役員会) 12:30~13:00 役員会資料はこちら[R4監査報告書は資料最終ページ]
(総 会) 13:00~13:20 総会資料はこちら[R4監査報告書は資料最終ページ]
(特別講演) 13:30~14:30
(研究発表会)14:45~17:00
※時間は変更になる場合があります。
会 場:アクロス福岡607会議室
福岡県福岡市中央区天神1-1-1
特別講演:伊藤一秀教授(九州大学大学院総合理工学府)
・研究発表会へ発表、参加希望の方は、令和6年1月22日までにメールにて所属とお名前、電話番号、メールアドレスを下記連絡先へお知らせください。
・発表要旨の締切は令和6年2月中旬を予定しております。詳細は発表者の方へ直接御連絡いたします。
申込・問い合わせ先:
福岡県保健環境研究所 山本重一
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野39
TEL:092-921-9947 FAX092-928-1203
E-mail: yamamoto@fihes.pref.fukuoka.jp
九州支部総会及び第23回研究発表会のお知らせ
九州支部では以下のとおり役員会・総会及び研究発表会を開催します。なお、研究発表会は室内環境学会九州支部と合同で開催します。
研究発表会は非会員の参加も受け付けます。多数の皆様にご参加くださいますようお願いいたします。
(支部役員会)書面審議に致します。
審議期間:令和5年2月27日~3月3日の予定
(総 会)書面審議に致します。
審議期間:令和5年3月6日~9日の予定
(特別講演・研究発表会)
開催形式:対面とZoomによるハイブリッド形式
日時:令和5年3月10日(金)13:00から16:50
対面の会場:九州大学応用力学研究所(大会議室)
福岡県春日市春日公園6丁目1番地
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/
対面とZoomによるハイブリッド形式で開催します。特別講演・研究発表会へ発表、参加希望の方は、令和5年3月9日までにメールにて所属とお名前、電話番号、メールアドレス、参加方法(対面・オンライン)を下記連絡先へお知らせください。オンライン会議(Zoom会議室)には待機室を設け、氏名照合の後に入室を許可します。混雑時には入室まで時間を要する場合があります。予めご了承ください。
特別講演・研究発表会のプログラムは、「支部研究会」のタグをご覧ください。
懇親会はコロナ対応のため、今年は開催いたしません。
2022年支部理事選挙の推薦について
2022.06.28
「理事選挙活性化のための取り組みについて」に従って,大気環境学会理事・幹事の選挙に際して、九州支部正会員の推薦を受け付けています。
本日、
鵜野 伊津志会員(九州大学応用力学研究所)
張 代洲会員 (熊本県立大学)
の推薦を、田中昭代会員(九州大学)、佐藤博会員(長崎国際大学)、豊永悟史会員(熊本県保健環境科学研究所)濱村研吾会員、山本重一会員、山村由貴会員、宮﨑康平会員(福岡県保健環境研究所)の7名の方より頂きました。
2022年3月までの掲示
2005年から2022年3月までの掲示を以下の載せます。プログラムや講演要旨などのリンクは切れています。要旨などの案内が必要な方は、旧ホームページ
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/taikai/k_web/index.html
をご覧ください。
2022.02.25
九州支部総会および第22回研究発表会のお知らせ
九州支部では以下のとおり役員会・総会及び研究発表会を開催します。
なお、研究発表会は室内環境学会九州支部と合同で開催します。
研究発表会は非会員の参加も受け付けます。
多数の皆様にご参加くださいますようお願いいたします。
なお、オンライン会議の都合上、事前に参加申し込みをお願いいたします。
(支部役員会)書面審議
審議期間:令和4年2月28日-3月3日の予定
(研究発表会)オンライン会議
日時:令和4年3月11日(金)午後2時から午後4時半
ZOOMを用いたオンライン会議として開催します。
研究発表会へ参加希望の方は、3月9日までにメールにて所属とお名前、電話番号、メールアドレスを
下記連絡先へお知らせください。
オンライン会議(ZOOM会議室)には待機室を設け、氏名照合の後に入室を許可します。
混雑時には入室まで時間を要する場合があります。予めご了承ください.
研究発表会のプロクラムは「ここ」をクリックしてください。
申込・問い合わせ先:
福岡県保健環境研究所 山本重一
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野39
E-mail: yamamoto@fihes.pref.fukuoka.jp
2021.03.01
大気環境学会九州支部総会および第21回研究発表会について
九州支部総会をメール審議形式で2021年3月8日から11日かけて行います。審議事項はメールで配信します。
第21回研究発表会は令和3年3月12日(金)午後2時から午後4時にzoomを用いたオンライン会議として開催します.
2020.06.30
「理事選挙活性化のための取り組みについて(2018.6.26)」に従って,大気環境学会理事・幹事の選挙に際して、九州支部正会員の推薦を受け付けています。
本日、
鵜野 伊津志会員(九州大学応用力学研究所)
田中 昭代会員(九州大学医学部)
の推薦を岩本眞二会員(一般財団法人日本環境衛生センター)、濱村研吾会員、山本重一会員(福岡県保健環境研究所)、市瀬孝道会員、定金香里会員、吉田成一会員(大分県立看護科学大学)の6名の方より頂きました。
2020.02.27
大気環境学会九州支部総会および第20回研究発表会の中止について
3月6日に開催を予定した気環境学会九州支部役員会・総会および研究発表会は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染拡大の防止と参加者の健康と安全を考え、中止、発表については紙面開催とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
2020.02.04
大気環境学会九州支部総会および第20回研究発表会のお知らせ(第二報)
第20回研究発表会のプログラムを公開しました。
2019.11.11
大気環境学会九州支部総会および第20回研究発表会のお知らせ(第一報)
九州支部では下記の通り総会・特別講演・研究発表会を開催します。
特別講演・研究発表会は非会員の参加も受け付けます。多数の皆様に
ご参加いただきますようにお願いいたします。
日時:2020年3月6日(金)
(総会)13:15から
(特別講演)13:40~14:30
(研究発表会)14:40から
場所:天神ビル会議室 9号会議室
(福岡市中央区天神2丁目12番1号 天神ビル11階)
http://www.kyumen.co.jp/rental/tenjin.html
特別講演:「地球温暖化と将来予測」福岡管区気象台 長井秀樹先生
研究発表会での講演申し込みは例は2年1月17日までに
メールでご連絡ください
(講演要旨の締切は令和2年1月24日です)
プログラムは令和2年1月下旬に本HP上に掲載予定です
申し込み・問い合わせ先:福岡県保健環境研究所 山本重一
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野30
E-mail: yamamoto<@>fihes.pref.fukuoka.jp
2018.10.15
大気環境学会九州支部総会および第19回研究発表会のお知らせ(第一報)
九州支部では以下のとおり役員会・総会・研究発表会を開催します。特別講演・研究発表会は非会員の参加も受け付けます。多数の皆様のご参加いただきますようにご案内いたします。
日時:2019年3月1日(金)、(総会)13:15より、(特別講演)13:40-14:30、(研究発表会)14:40より
場所:アクロス福岡6階607会議室
(福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1)
特別講演:北九州市立大学教授 藍川昌秀先生
研究発表会への講演申込は平成31年1月18日までメールで連絡ください(講演要旨は平成31年1月25日必着です)。
プログラムは平成31年1月下旬に大気環境学会九州支部のホームページに掲載予定です。
申込・問い合わせ先:九州大学応用力学研究所 鵜野伊津志
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
E-mail: uno@riam.kyushu-u.ac.jp
TEL: 092-583-7771 FAX: 092-583-7774
2018.6.26
「 理事選挙活性化のための取り組みについて」に従って,
大気環境学会理事・幹事の選挙に際して、九州支部正会員の推薦を受け付けています。
本日、
鵜野 伊津志会員(九州大学応用力学研究所)
田中 昭代会員(九州大学医学部)
の推薦を嵐谷先生(産業医科大学)、佐藤先生(長崎国際大学)、岩本真二(日本 環境衛生センター)の3名の方より頂きました。
2018.4.1
平成30年9月12日から14日まで筑紫キャンパスで第59回大気環境学会年会を開催します。
講演の申込は5月31日まで、要旨の提出は6月30日までです。
沢山の方々の参加をお待ちしています。
2018.3.20
平成31年の大気環境学会九州支部総会および第18回研究発表会は2019年3月上旬開催の予定です。
2018.1.10
大気環境学会九州支部総会および第18回研究発表会のお知らせ(第二報)
日時:2018年1月26日(金):(総会)13:00~,(発表集会)13:30~
場所:九州大学応用力学研究所W601多目的交流室
2017.12.1-2
全国共同利用研究集会「第3回アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会」を開催しました。
日時:平成29年12月1日(金)13時~12月2日(土)午前
場所:九州大学応用力学研究所W601多目的交流室
主催:九州大学応用力学研究所全国共同利用研究集会として開催
共催:大気環境学会九州支部,大気環境学会都市大気環境モデリング分科会
2017.1.20
大気環境学会九州支部総会および第17回研究発表会のお知らせ(第二報)
2017年1月27日(金)、九州大学病院キャンパス総合研究棟102号室において,
講演会(午前10時より)、九州支部総会および研究発表会(午後より)を開催します。
2016.11.11
大気環境学会九州支部 講演会・研究発表会のご案内
2017年1月27日(金)に九州大学馬出キャンパスの総合研究棟で開催します。
午前中に講演会、午後は例年通りの総会・研究発表会を行います。
2016.2.26
1月29日の支部会の議事をここに掲載しました。
来年の支部会は2017年1月27日(金)に九州大学馬出キャンパスの総合研究棟で開催します。
当日は、午前中に一般向けの講演会、午後は例年通りの総会・研究発表会を予定しています。
よろしくご参加の程お願いいたします。
2016.1.13
大気環境学会九州支部総会と第16回研究発表会の案内
2016年1月29日午後1時から九州支部総会と研究発表会をアクロス福岡608号室で開催します。
2015.12.01
大気環境学会九州支部 第16回研究発表会のご案内
大気環境学会支部では、下記のとおり総会及び研究発表会を開催しますのでご案内申し上げます。環境調査、地域汚染、発生源、健康リスクなどに関して、幅広く自由に議論し理解を深めることを目的にしております。
なお、特別講演と研究発表会は室内環境学九州支部とのジョイントとして開催することになっており、研究発表会の発表演題を広く募集します。
また、特別講演として国立環境研究所 新田 裕史先生に講演をお願いしております。大気環境に関心をお持ちの方はどなたでも参加できますので、お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。
記
1.研究発表会日時
平成28年1月29日(金曜日)
九州支部役員会 12時45分~13時00分
九州支部総会 13時00分~13時20分
特別講演 国立環境研究所 新田 裕史先生 13時30分~14時20分
(越境大気汚染の健康影響に関する疫学研究の展開について)
研究発表会 14時30分~17時30分
懇親会 18時00分~20時00分
*発表時間により多少時間が変更となる場合がございます。
2.場所
九州支部役員会 アクロス福岡 608室
福岡県福岡市中央区天神一丁目1番1号
詳しくはhttp://www.acros.or.jp/access/をご覧下さい。
2015.7.16
アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会」にお知らせ
大気環境学会誌最新号の支部便りにも掲載されましたが、九州大学応用力学研究所と国立環境研究所が世話役となって、
研究集会を以下のように開催します。
「アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会」
日時:平成27年12月3日午後から4日まで(終了時刻は発表件数次第)
会場:九州大学応用力学研究所 西棟W601多目的交流室
2015.1.07
明けましておめでとうございます。2015.1.23開催の支部会の開催案内と講演会の案内はここをご覧ください。
2014.12.01
「風送ダストに関する現状と今後の展開に関する研究集会」が12月11-12日に開催されます。詳細はこちらをご覧ください。
2014.11.21
2014.11.21 福岡女子大学で「我々のくらしとPM2.5」という産官学技術交流会が開催されます。
2014.11.10
2014.11.10 平成27年1月23日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第15回研究発表会を九州大学応用力学研究所で開催します。特別講演は、海洋開発機構(JAMSTEC)の金谷有剛先生に「東アジア広域大気汚染の観測とモデリング:実態把握と改善へ向けて」と題した講演を頂きます。講演申し込みなどの子細はここをご覧ください。
2014.9.1
2014.9.1 平成27年1月23日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第15回研究発表会を九州大学応用力学研究所で予定しています。特別講演は、海洋開発研究機構(JAMSTEC)の金谷有剛先生に「東アジア広域大気汚染の観測とモデリング:実態把握と改善へ向けて」と題した講演を頂く予定です。 研究発表会の申し込みなどは11月初旬に発送し、申し込みの〆切は12月末を予定しています。
2014.3.13
大気環境学会九州支部第14回研究発表会の講演要旨を掲載しました。
2013.11.25
平成26年1月24日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第14回研究発表会をアクロス福岡で予定しています。
2013.10.10
PM2.5に関する講演を10月15日午後1時半から行います。
講師は、国立環境研究所 菅田誠治 主任研究員で
講演題目は「観測から見た近年の日本のPM2.5状況」です。
2013.03.30
平成25年1月25日に支部総会と発表会を開催しました。
2009.10.07
平成22年1月26日(火曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第10回研究発表会をアクロス福岡で予定しています。
2009.01.16
平成21年1月23日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第9回研究発表会を天神ビルで予定しています。
2008.01.10
平成20年1月25日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・第8回研究発表会を天神ビルで予定しています。
2007.01.30
総会・講演会報告に第18九州支部議事録,第6回九州支部研究発表会報告を掲載しました。
2007.01.05
大気環境学会九州支部総会,第7回研究発表会(2001.1.26(Fri)開催)のお知らせを掲載しました。
2006.08.21
平成19年1月26日(金曜日)午後に大気環境学会九州支部の総会・研究発表会をアクロス福岡で予定しています。例年通り,総会・特別講演・研究発表会を行います。特別講演には,国立環境研究所の村野健太郎室長に日本における酸性雨研究に関する講演をお願いしています。詳細は11頃に掲載に予定です。
2005.11.25
平成18年1月27日の大気環境学会九州支部の総会・研究発表会の開催時に、 「アスベストの計測と健康影響」に関する公開講座 を行う事になりました。
公開講座は1月27日の午後12時半より2時間、
「アスベストの計測について」
産業医科大学 産業保健学部 保利 一教授
「アスベストの健康影響」
京都大学大学院 工学研究科 内山 巌雄教授
の2つを予定しています