5/11(日)に開催されるイベントのレシピです。
【気虚】疲れると悪化 玄米、鮭
【気滞】シソ、香味野菜、ごま油、胡椒⇒チャーハンに
【血虚】 ひじき、ツナマヨ、玉ねぎ
【瘀血】なす、にら、ねぎ、ショウガのみそ炒め
【水滞】トウモロコシ、塩昆布、大麦ごはん
12/14に開催したイベントで提供し、大好評だったレシピです。
それぞれの色ごとに栄養学の面から健康のお助けになるものを考案しました。
どれも手軽な食材で、簡単な調理ですので、ぜひみなさんの毎日の食事に取り入れてもらえると嬉しいです。
赤:キラキラ助った『キャロットラペ』
<材料>
・にんじん
・パプリカ
・レーズン
・レモン汁 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・はちみつ 大さじ½
・塩 小さじ½
・こしょう 少々
<作り方>
①にんじんを細めの千切り、パプリカを1cm角くらいに切る。
②1にレーズンを混ぜ、オリーブオイル、レモン汁、はちみつを加えて全体を和える。
③塩こしょうで味を整えたら完成!
緑:心身の芯助った『しらすのジェノベーゼ』
<材料>
・しらす 20g
・ブロッコリー 1株
・大葉 5枚
・春菊 半束
・オリーブオイル 適量
・パルミジャーノレッジャーノ 適量
・にんにく 半片
・塩 適量
・ミックスナッツ 10g
<作り方>
1.ブロッコリーを蒸す (5分)
2.材料をフードプロセッサーにかる
塩とオリーブオイル以外の材料をフードプロセッサーにかける。
3.オリーブオイルと塩を加える
オリーブオイルと塩を加えてさらにフードプロセッサーにかける。パルミジャーノは塩加減がそれぞれ違うので、味見をして塩加減を調整する。
4.しらすとブロッコリーを和える
オレンジ:元気助った『かぼちゃサラダ』
<材料>
・かぼちゃ 150g
・レーズン 5g
・ミックスナッツ 10g
・塩豆腐 ¼丁
・はちみつ 適量
<作り方>
①かぼちゃを蒸す。
②お豆腐チーズを作る。
豆腐に塩をまぶして一晩寝かせた塩豆腐の水気をキッチンペーパーで切り、はちみつを加え滑らかになるまでへらでよく混ぜる。
③ 蒸したかぼちゃに2のお豆腐チーズ、レーズン、ミックスナッツを加え均一になるよう混ぜたら完成!
白:ぷるぷる助った『山芋のしらす和え』
<材料>
・山芋 150g
・わさび 適量
・のり 適量
・しらす 20g
・醤油 適量
<作り方>
① 山芋を角切りにする。
②わさびと刻み海苔を加えて和える。
③上からしらすを散らしたら完成!
黒:美人助った『黒ゴマ小豆』
<材料>
・小豆 180g
・ラカント 大さじ2
・黒ゴマペースト 大さじ1
<作り方>
①小豆を茹で、ラカントで甘みをつける。
②黒ゴマペーストを加えて1と混ぜたら完成!
茶
<材料>
•好きなきのこ
•オリーブオイル 大さじ2
•にんにく 1片
•鷹の爪 お好きな量
•塩 適量
<作り方>
①きのこを1cm角に切る
②フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクを剃って入れる
③中火で火にかける
④鷹の爪を入れる
⑤きのこを入れる
⑥塩で味を整える
紫:癒し助った『ブルーベリーSOYチーズ』
<材料>
・塩豆腐 1丁
・はちみつ 大さじ2
・ラカント 15g
・レモン汁 小さじ2
・ブルーベリー 半カップ
<作り方>
①塩豆腐を水切りする
②はちみつ、ラカントを加え甘みをつける
③ブルーベリーをトッピングして完成!