サイト移転のお知らせ
この度、当「全国パーキンソン病友の会熊本県支部」のサイトは移転いたしました。
新しいURL は kumapd.org です。
今後も、みなさまとともに、新しい情報・役に立つ情報・楽しい話題を発信していきたいと思っています。
どうぞ、新しいサイトをご訪問ください。お待ちしています!
(なお、こちらのサイトもお知らせのために、しばらくUPしています。)
2023年2月3日 管理人
サイト移転のお知らせ
この度、当「全国パーキンソン病友の会熊本県支部」のサイトは移転いたしました。
新しいURL は kumapd.org です。
今後も、みなさまとともに、新しい情報・役に立つ情報・楽しい話題を発信していきたいと思っています。
どうぞ、新しいサイトをご訪問ください。お待ちしています!
(なお、こちらのサイトもお知らせのために、しばらくUPしています。)
2023年2月3日 管理人
◇「友の会」の目的
病気からの回復とともに、患者も家族も、健康で快適な日常生活が送れることを目指しています。
◇「友の会」の活動
1)患者も、家族も、一人ひとりが孤立せず、会員どうしが悩みを共有し、知恵を出し合い、支えあえるような機会があります。
*毎月、難病支援センター主催の「さくら会」が行われています。 (新型コロナウイルス問題のため中止中)
2)医療費や療養・介護生活に関する特定医療費の需給や障がい者医療、介護施設等についての情報交換と学習の機会を作ります。
3)医師や介護施設などから最新の医療技術や新薬などの情報を受け、もっとも納得のゆく治療がうけられるよう、情報を提供する
とともに、学習や相談の場を設けます。
4)一泊旅行、日帰り旅行、趣味を活かした集いにより、癒しと安らぎの時間を計画します。
*1泊旅行は、10月に予定しています。「今後の行事予定」をクリックし、詳細をご覧ください。
【更新】
◎2020年9月22日:次回の 桜会は2020/10/13に開催予定掲載。(定員30名。詳細は今後の行事予定を見てください)
◎2019年11月13日:34回PEP報告を掲載。
◎2019年9月28日:音楽療法のアンケート結果を記載。
◎2019年9月15日:音楽療法の交流会の報告を記載。
◎2019年8月31日: 第37回熊本県パーキンソン病教育研修会(10/18-19)の案内を掲載開始
◎2019年8月31日: パーキンソン病医療講演会交流会(10/5)を「今後の行事予定」に追加
◎2019年8月26日:工夫の広場を増設
◎2019年7月23日:9/2開催予定の交流会(音楽療法)の案内を「行事予定」に掲載しました。
◎2019年6月4日から開催された世界パーキンソン病学会の報告を「行事報告」に掲載しました。
◎2019年6月3日に行われた第10回JPDA全国大会の報告を「行事報告」に掲載しました。
◎2019年4月12日に行われた国会請願の報告を「行事報告」に掲載しました。
◎ 2019年2月2日 「会員の声」に、K.Tさんの「DBS(脳深部刺激療法)手術体験談」をUPしました。
◎ 2018年12月21日
これまで使っていたサーバーが閉鎖するため、こちら「Googleサイト」に移転しました。
*従来のページに貼り付けていた、他のページにリンクするための、上の横書きタブは、右上の「ホーム」の文字をクリックすると出てきます。
◎ 2018年9月1日
10月5-6日に阿蘇簡保の宿で開催する「第33回PEP(パーキンソン病教育研修会)」の案内をUPしました。詳細は「行事報告」をクリックし、ご覧ください。
◎ 2018年6月13日
6月13「樋口了一ポストマンライブコンサート」感動のうちに無事終了しました。。
◎ 2018年5月4日
6月13に開催する「樋口了一ポストマンライブコンサート」のチラシをUPしました。
詳細は「行事報告」をクリックし、UPされているチラシをご覧ください。多数の参加をお待ちしています。
◎ 2018年3月7日
4月に開催する「音楽療法とお口のリハビリ」および「島原地区との交流会」について、UPしました。詳細は「行事報告」をクリックし、UPされているチラシをご覧ください。
◎ 2018年1月31日
2017年10月28日の、パーキンソン病教育研修会(PEP)で講演された、熊本大学神経内科教授・中根俊成先生のスライドをUPしました。
「パーキンソン病の診断と治療」をクリックし、ご覧ください。
*なお、入会を検討されている方は、「入会案内・お問い合わせ」をクリックし、UPされているチラシをご覧ください。