石 川 城 太

   Jota Ishikawa




学習院大学国際社会科学部 教授

 専門分野:国際貿易論

      HG Conference                                                                                                CV      研究     教育    その他の活動   リンク                          Google Scholer Citations      

略歴

一橋大学経済学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了、 ウェスタン・オンタリオ大学大学院経済学研究科博士課程修了(Ph.D.)。

ウェスタン・オンタリオ大学経済学部ポスト・ドクトラル・フェロー、一橋大学経済学部専任講師、助教授、教授を経て、現在、学習院大学国際社会科学部教授、一橋大学社会科学高等研究院特任教授

この間、コロラド大学ボールダー校経済学部、及びブリティッシュ・コロンビア大学商学部客員研究員、ボッコーニ大学、ハワイ大学、及びニュー・サウス・ウェールズ大学客員教授を歴任。

専門は国際貿易論。最近は、不完全競争下で貿易政策がどのような影響を経済にもたらすかを理論的に研究している。

詳細な経歴については国際社会科学部教員紹介ページをご覧ください。 

現在の主な研究テーマ

1、不完全競争のもとでの貿易政策の分析

 不完全競争のもとで、貿易政策(特に非関税障壁)が経済にどのような影響を及ぼすのかを分析する

2、貿易と環境の関係の分析

 貿易や貿易政策が環境にどのような影響を及ぼすのか、環境政策が貿易にどのような影響を及ぼすのかを分析する

過去の主な研究テーマ

1、規模の経済のもとでの貿易理論の分析

 規模の経済が存在する場合に、伝統的な国際貿易理論がどのように修正されるかを分析し、新たな理論的枠組みを提示する

2、開放経済における内生的経済成長論の分析

 内生的経済成長の理論を開放経済に応用し、経済成長と産業・貿易構造の変化を分析する

学位取得論文

最新情報   

2024.3.30  IEFS Japan Fumio Dei Online Meeting 2023 (オンライン)で "Cross-border technology licensing with R&D opportunity and tax policies" (with T. Okubo) を報告しました。


2024.3.2   TRIO Conference(@東大"Cross-border technology licensing with R&D opportunity and tax policies" (with T. Okubo) を報告しました。


2023.9.1-2  Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) Workshop(@University of Hawaii)を主催しました。


2023.6.4          APTS (@Deakin University)で"Technology Transfer, Emissions Trading, and International Trade" (with K. Kiyono & M. Yomogida) を報告しました。


2023.5.21        Workshop on International Trade, FDI, and Innovation (@神戸大学) で   "Cross-border technology licensing with R&D opportunity and tax policies" (with T. Okubo) を報告しました。    


2023.4.1 一橋大学名誉教授の称号が授与されました。



   これ以前を見る

2023.3.26 "Assessing Carbon Emissions Embodied in International Trade Based on Shared Responsibility" (with Palizha Airebule  & Haitao Cheng)

Journal of the Japanese and International Economiesにアクセプトされました。


2023.3.22 北海道大学のセミナーで論文を報告しました。


2023.2.17-18 Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) WorkshopをUniversity of Hawaiiで開催し、論文を報告しました。


2023.2.3 神戸大学主催のInternational Symposium on Trade and Green Environmentで論文を報告しました。


2023.1.20 岡山大学のセミナーで論文を報告しました。


2022.12.17-18  Hitotsubashi-Gakushuin Conference on International Trade & FDI 2022を学習院大学で開催しました。


2022.12   著書『国際経済学をつかむ』が、有斐閣教科書採用ランキング2022で第5位になりました。


2022.11.29 授業「Japan in the World Economy」で鈴木典比古(元国際基督教大学学長 &前国際教養大学学長 ) に特別講義をお願いしました。


2022.11.15 授業「Japan in the World Economy」でToshiyasu Kato氏(IC Net Limited)に特別講義をお願いしました。 


2022.11.4 "Tax Havens and Cross-border Licensing with Transfer Pricing Regulation" (with J. P. Choi & H. Okoshi)が

International Tax and Public Finance にアクセプトされました。


2022.11.1 ISS経済学セミナーでDenise Eby Konan教授(University of Hawaii)に講演をお願いしました。


2022.10.1-2 日本国際経済学会全国大会(@近畿大学)が開催され、分科会と共通論題の座長を務めました。


2022.9.29 茨城県立水戸第一高等学校で模擬講義を行いました。


2022.9.17 一橋大学石川ゼミOB・OGのゴルフコンペが開催されました。


2022.9.15 大阪大学 外部評価委員会に出席しました。


2022.7.8 学習院女子高等科で模擬講義を行いました。 


2022.7.4 授業「グローバル経済論」で斉木敦史氏(ispace CRO)に特別講義をお願いしました。


2022.6.24 一橋大学で西尾昭彦氏(世界銀行開発金融担当副総裁の講演会が開催されました。


2022.6.20 授業「グローバル経済論」で吹野博志氏(元デルコンピュータ会長・元米デルコンピュータ社副社長 )に特別講義をお願いしました。


2022.6.4 日本国際経済学会春季大会(@弘前大学)が開催されました。


2022.5.28-29 日本経済学会春季大会(オンライン)が開催されました。日本経済学会の監事の任期が満了となりました。


2022.4.1 学習院大学国際社会科学部に赴任しました。一橋大学社会科学高等研究院特任教授に就任しました。


2022.3.31 一橋大学大学院経済学研究科を退職しました。


2022.3.25 Hawaii-Hitotsubashi-Keio (H2K) Workshopをオンラインで開催しました。


2022.3.24 退職時永年勤続者表彰式がありました。


2022.3.22  VoxEUに "Carbon pricing and cross-border carbon leakage with international transport"が掲載されました。


2022.3.19  ゼミのOB・OG会がオンラインで開催されました。


2022.3.18  卒業式が挙行され、ゼミから学士10名が誕生しました。


2022.3.7   ジェトロ和歌山貿易情報センター主催の「2021年度ジェトロメンバーズ交流会」で講演しました。


2022.3.4        資源エネルギー庁と温室効果ガス排出に関する意見交換を行いました。


2022.2.28       VoxEUに"Shared responsibility criterion for allocating carbon emissions across countries"が掲載されました。


2022.2.5         神戸大学主催のWorkshop on Trade and the Labor Marketで論文を報告しました。


2022.1.21       温室効果ガス排出に関して経済産業省職員へのブリーフィングを行いました。


2022.1.4          Foreign Trade University(ベトナム)で開催されたコンファレンスHARNESSING A DIGITAL ECONOMY FOR SUSTAINABLE AND INCLUSIVE   

                        DEVELOPMENTで、  "Tax Planning of MNEs & Tax Reform in Digital Economy"を報告しました(ビデオ録画での招待講演)。


2021.12        RIETIからディスカッションペーパー “Assessing Carbon Emissions Embodied in International Trade Based on Shared Responsibility”及び“Carrying Carbon?  

      Negative and Positive Carbon Leakage with International Transport”を刊行しました。


2021.12.11-12     Hitotsubashi Conference on International Trade & FDI, 2021(@MarunouchiOAZO)を主催しました(ハイブリッドでの開催)。


2021.11.12        村田海外留学奨学会創設50周年記念式典に出席しました(第16期生)。


2021.10.31        一橋大学政策フォーラム「デジタルエコノミーと グローバリゼーション」を主催しました(オンライン開催)。


2021.10.29        茨城県立水戸第一高等学校で模擬講義を行いました。


2021.10.24        日本国際経済学会第80回全国大会で高内一宏(関西大学)-水野倫理(神戸大学)論文の討論者を務めました。


2021.9.16          VoxEUに" Carbon tax, cross-border carbon leakage, and border tax adjustments"が掲載されました。


2021.8.23 & 9.6     ゼミ合宿をオンラインで行いました。


2021.8.25         Global Value Chain Training and Research Workshop @ University of International Business and Economics (online)でレクチャーをしました。


2021.7             "You Can't Always Get What You Want: Protectionist Policies with the Transport Sector" (with N. Tarui))がEconomics Lettersにアクセプトされました。


2021.7             河合塾の「みらいぶっく」で紹介されました。


2021.6.26         APTSで論文を報告しました。


2021.5            『国際経済学をつかむ』(第2版)が2020年度有斐閣教科書採用ランキングの経済部門で3位になりました。


2021.4             RIETIからディスカッションペーパー" Carbon Tax and Border Tax Adjustments with Technology and Location Choices"を刊行しました。

連絡先


〒171−8588   東京都豊島区目白1−5−1 学習院大学国際社会科学部


研究室:南2号館306


E-mail: jota.ishikawa[アットマーク]gakushuin.ac.jp