日本在宅栄養管理学会
関西・中国・四国ブロック大会
インフォメーションサイト
関西・中国・四国ブロック大会
インフォメーションサイト
一般社団法人 日本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック大会の情報サイトです。
2024年11月20日(水)より、オンデマンド視聴を開始しております。アクセス情報などは、お申込みシステム「イベントペイ」またはE-mailでご案内を行っております。不明の方は、最下段に記載の 業務支援担当(株式会社コンパス)までご連絡をお願いいたします。
1.開催方法:
会場参加(2024年11月10日(日)13:00~17:05) 及び
オンデマンド配信(2024年11月20日(水)~12月2日(月))
※オンデマンド配信は、11月10日の様子を録画した映像の放映となります。公開期間中何度でも視聴頂けます。
2.日時(会場参加の方):
2024年(令和6年)11月10日(日)13:00~17:05 (受付開始 12:30~)
3.場所(会場参加の方):
ホテルアウィーナ大阪(〒543-0031 大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12) 3階 芙蓉
(アクセスマップ https://www.awina-osaka.com/?men=7 )
4.内容(プログラム):
プログラムテーマ:小児在宅栄養
12:30~13:00 受付
13:00~13:10 開会の挨拶 島田 淳子(京都支部長)
13:10~13:20 ブロック長より各支部長紹介
13:20~13:30
第1部 小児在宅栄養の取り組み
①「日本在宅ケアアライアンス 小児・医療的ケア児(者)の地域包括ケア検討会より報告」
水島 美保(機能強化型認定栄養ケア・ステーション 在宅栄養もぐもぐ大阪 管理栄養士)
13:30~15:00
②講演「医療的ケア児(者)との実際の関わり」
中川 ふみ先生(医療法人つばさ つばさクリニック岡山 医師)
梅木 麻由美先生(医療法人つばさ つばさクリニック岡山 管理栄養士)
15:00~15:10 賛助会員による情報提供 ニュートリー株式会社様、株式会社大塚製薬工場様、休憩
15:10~15:40
③講演「訪問看護師からの在宅栄養について」
西田 仁美先生(訪問看護ステーション パーム茨木 看護師)
15:40~16:10
第2部 「経腸栄養剤について」(講演)
黒石 美由紀先生(医療法人聖真会 渭南病院 管理栄養士)
16:10~16:15 賛助会員による情報提供 株式会社 ふくなお 様、休憩
16:15~16:45
第3部 症例発表 2症例
①「管理栄養士が地域でできること」
井上 奈緒美先生 (医療法人松風会 江藤病院)
②「てんかんにより急激に摂食嚥下機能の低下した特別支援児に対して訪問栄養食事指導を行った一例」
辻本 若菜先生(医療法人メディエフ寺嶋歯科医院)
16:45~16:55 第12回学術集会(2025年)水野 優子大会長 (動画)
16:55~17:05 閉会の挨拶 井戸 由美子(大阪支部長)
■補足
1)症例発表者を募集します。(オンデマンド発表可 申込〆切:2024年9月末日)
・① 氏名 ②所属 ③会員番号 ④タイトル ⑤症例概要 を記載してメールでお申込みください。
・申込先︓⽇本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック katysi.burokku@gmail.com
・症例発表者は(公社)日本栄養士会特定分野制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」の更新単位2単位、及び(公社)日本栄養士会専門分野制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅栄養専門管理栄養士」の更新単位3単位が取得できます。
2)本研修会参加者(「会場参加」「オンデマンド」両方)は、(公社)日本栄養士会特定分野制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」の更新単位 1 単位が取得できます。
3)第一部(①報告 ②講演 ③講演)に関しては、事前に質問を受け付けます。
以下「5.参加費」で記載のお申込みシステム「イベントペイ」に記入欄を設けますので、11月4日までにご記入下さい。
どの講演宛の質問か(①報告、②講演、③講演)、必ず記載をお願いいたします。
「会場参加」「オンデマンド参加」ともに質問可能です。期限内に入力ください。11月10日当日会場にて回答致します。
運営の都合上、質問多数の場合は、全ての質問にお答えできない場合があります。予めご了承ください。
5.参加費(1名):会員1,800円、賛助会員 1,800円、非会員3,000円
※支払い方法は、イベントペイ にてお願いいたします。
その際に別途システム手数料 220 円がかかりますこと、ご了承ください。
※お⽀払い後、登録メールアドレスに、⽀払い内容などをお送りします。
今回の領収書は更新認定に必要ですので、ご⾃⾝の責任で大切に保管ください。
※⼀度ご⼊⾦いただいた参加費のご返⾦はできません。ご了承ください。
※会場参加の方は、後日、オンデマンド配信を無料で視聴頂けます。
(「会場参加」「オンデマンド配信」両方に申込の必要はありません。
配信直前になりましたら、“会場参加”情報とは別に、オンデマンド配信情報は別途、ご案内いたします。)
※賛助会員の方は、長さが5分までの情報提供映像を、オンデマンド配信の際に放映可能です。
(詳細は、支援担当(コンパス)より、参加費お支払い後に連絡致します。)
6.定員:
会場参加の方:45名(都合上、定員になり次第締め切りとさせていただきます。)
※オンデマンド配信に定員はございません。
7.参加申し込み締切:
会場参加-2024年(令和6年)11月9日(土)23:59まで (当初の10/31から締切を延長しました)
オンデマンド配信-2024年(令和6年)11月22日(金) 23:59まで
8.申し込み:下記よりお申込みください。申込・支払いシステム「イベントペイ」へリンクします。
会場参加 をご希望の方
※2024年9月17日(火)正午より、受付を開始致します。
※オンデマンド配信を申し込みされた方には、2024年11月15日(金)までに参加アドレス等を送付します。
※11月15日から22日(金)まで、お申込み・ご入金頂きました方は、随時アドレスをお送りします。
※期日までにアドレスが届かない場合は、業務支援担当者までご連絡ください。
※申し込みの際、アドレスの間違いが多いため、登録にはご注意ください。
9.注意:会場での写真・動画撮影・録音は禁止です。
SNS(フェイスブック・インスタグラム・ツイッター等)へのブロック大会の内容の掲載は禁止いたします。
オンデマンド(Webでの録画)は、11月20日(水)~12月2日(月)までの公開期間中、何度でも視聴可能です。
会場参加の方には、後日、会場へのアクセス方法を業務支援担当(株式会社コンパス)よりお知らせします。
会場参加、オンデマンド参加の方に、ダウンロード用講演資料をご用意いたします。適時お知らせいたします。
連絡先︓⽇本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック
Mail:katysi.burokku@gmail.com
※受付・参加費・賛助会員広報映像については、業務支援担当(株式会社コンパス)まで ご連絡ください。
TEL:03-5840-6131 Mail:jhnms-seminar@e-compass.jp
(Copyright) 一般社団法人 日本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック