名 称:日本ロータリーハムクラブ

      ROAR-JAPAN[Rotarians Of Amateur RadioJAPAN

Callsin:JF1ZZZ JARL会員

創 立:1978年 東京に事務局開設

会員数:約60名

 

目 的

 アマチュア無線の精神に基づき、無線を通じて各種技術の向上と会員同士の親交を深め奉仕の精神の涵養と国際親善を図ることを目的にしています。

 

活 動

◆電波例会

  毎日朝7時30分から8時15分まで、アマチュア無線バンドの短波帯により全国規模のロールコールを行い、ロータリー情報・ローカルニュース・無線・パソコン技術等の情報交換をしています。

  この電波例会は発足以来既に1万3千数百回をカウントし、情報の速報性を最大限に発揮しています。

〔7Mhz帯=7.114Mhz 7:30~8:15〕

他にクラブ移動局「JF1ZZZ/」として各地から運用することがあります。

交信実績によりZZZアワードを発行しています。

◆会 合

  年1回全国各地持ち回りで「年次総会」と、各地域での「アイボールQSOを随時開催しています。

◆機関紙

  ニュースレター・会員名簿を定期的に発行しています。